![]() Machine de moulage a injection secondaire pour articles moules creux
专利摘要:
公开号:WO1989004752A1 申请号:PCT/JP1988/001195 申请日:1988-11-25 公开日:1989-06-01 发明作者:Kouhei Koga 申请人:Nissei Asb Machine Co., Ltd.; IPC主号:B29C45-00
专利说明:
[0001] 明 棚 発明の名称 中空成形品用 二 次射出成形機 技術分野 こ の発明 は 、 吹込成形さ れた び ん な どの 台成樹脂中空成 形品 に 把手や ベ ー ス カ ップな ど を二次的 に 射 出成形す る し と がで きる成形機 に 関 す る 。 背景技術 延伸吹込成形さ れた 薄 肉 の合成樹脂容器の底部に 、 ベ ー ス カ ッ プを二次的 に 射出成形す る こ と が で き る射 出吹込成 形機 は特開昭 5 8 — Ί 9 A 5 2 0 号公報 に よ り 既 に公知 と な っ て いる 。 [0002] こ の成形機で は延伸吹込成形さ れたびんな どの中空成形 品 を 、 移送盤か ら 取外す こ と な く 吹込成形金型 に 隣設 し た 二次成形金型に移行 し 、 延伸吹込成形さ れた 姿勢の下 に 内 圧を加えて ベ ー ス カ ッ プの射出 を行な う こ と がで き る よ う に構成さ れて いる 。 [0003] ま た 延伸吹込成形さ れた 中空成形品 へ の把手 の二次成形 に つ い て は 、 特開 昭 6 2 — 1 8 1 9 9 6 号公報 に 記載 さ れ て いる 。 こ の成形方法も 中空成形品 に内圧を加 え て薄肉の 脂部 に 把手を射出成形するものであ るけれども 、 成形に要 す る装置につ い て は開示を行な っ て いない 。 [0004] 上記成形機の よ う に中空成形品を移送盤側に保持 し た ま ま把手等の二次成形を行な う こ と は 、 中空成形品 を二次成 形金型 に供給す る上 に おいて都合が よ く 、 被成形体 となる 中空成形品 と 二次成形金型 と の相対位置を容易 に 一致させ る こ と ができ る 。 し か し こ の場合 に は 、 ゾ リ ソ ンの射 出成 形か ら 中空成形品 の延伸吹込成形、 更に 二次成形 と連続 し て行なわれるた め 、 一般 に ホ ッ ト ゾ ° リ ソ ン方式 と称さ れて いる成形方法に は採用 す る こ とができて も 、 成形さ れたパ リ ソ ンを後 に他の装置 に よ り 延伸吹込成形するコ ー ル ドパ リ ソ ン方式 に は採用 し難いも のである 。 [0005] 延伸吹込成形機か ら取外 し た後の中空成形品 に 、 把手等 を射出成形す る場合の問題点は 、 中空成形品 の金型への ィ ンサ — 卜 と 、 内圧を加 える空気吹込装置 と 中空成形品 と の 接続にあ る 。 こ の た めイ ンサ ー ト が容易で 、 金型内の中空 成形品 と吹込コ ア の接続も確実にでき 、 射出圧 に充分 に耐 える内圧を中空成形品内 に供給する こ と と ができる二次射 出成形機の開発が臨ま れいて る 。 発明の開示 し た が つ て こ の発明 は上記事情に鑑みて なさ れたもので あ っ て 、 合成樹脂製のびんなどの中空成形品 を二次成形金 型 に イ ンサー ト し て 、 胴部 に 把手あ る い は底部 に ベ ー ス 力 ップ等を二次的に 射 出成形する場台 に 、 二次成形金型へ の 中空成形品 の イ ンサ ー ト を ス ム ー ズに 、 ま た 金型内 に おけ る中空成形品 の空気圧に よ る加圧を確実に 行な う こ と がで き る 中空成形品用二次射出成形機を提供 す る も ので あ る 。 [0006] 上記 目 的に よ る こ の発明 は 、 機台上 の支柱 に 昇 降自在 に 設け ら れた 回転 と 、 そ の回転部材 に 取付け た 横方向 の成形 品挾持装置 と か ら な る イ ン 一 卜 機構 と 、 そ の イ ンサ 一 卜 機構 に 隣位す る と と も に 、 上下方向 に 型開閉移動 す る上部 型締盤を上記回転部材 に連結 し た竪形の型締機構 と 、 その 型締機構に 取付け ら れて上下に 開 閉 す る二次成形金型 と 、 型締機構 に対 し水平 に 配設さ れた機台上 の射出裝置 と 、 支 柱側 に 位置 し て下降位置の上記吹込 コ ア に 接続さ れる空気 吹込装置 と か ら 二次射 出成形機を構成 し て な る 。 [0007] ま た 上記二次成形金型 は予め成形さ れた 中空成形品 と 周 一 のキ ヤ ビ テ ィ と 二次成形キ ヤ ビテ ィ と を有 し 、 上記成形 品挾持装置は 開口 部を挾持す る チ ャ ッ ク と 、 そ の チャ ッ ク を貫挿 し た先端部が上記開 口部内 に 位置す る吹込 コ ア と を 有 し 、 こ れ ら に よっ て 中空成形品 は 口部が挾持固定さ れ 、 ま た空気圧 に よ り 内圧を加え ら れて 、 射 出圧 に よ り 変形す る こ と な く 、 所要箇所 に把手等の二次成形物 の射出成形を 可能 と し て な る 。 [0008] 上記構成で は 、 型蹄機構の反対側の位置 に て 、 イ ンサ ー 卜機構の挾持装置 に よ り 中空成形品 が横 に 保持さ れる 。 ィ ンサ 一 卜 機構 は挾持装置 と と も に 中空成形品を型開き状態 にあ る二次成形金型の藺 に 回輊移送す る 。 イ ンサ ー ト 機構 が停止する と 、 型閉が開始さ れて上部型締盤が下降する 。 こ の上部型締盤 と上記ィ ンサー 卜 機構の回転部材が連結 し て あ る こ とから 、 イ ンサー ト 機構も同時に下降 して 二次成 形金型へ の中空成形品の イ ンサー 卜 が行なわれる 。 [0009] 型蹄が完了する と 、 挾持装置のチャ ッ ク を貫挿 し た吹込 コ ア に空気吹込装置が接続さ れて 、 中空成形品の内部に空 気が圧入さ れ内圧が加 え ら れる 。 かかる状態のの ち 、 金型 内 の二次成形キヤ ビテ ィ に溶融樹脂が射 出充塡さ れて 中空 成形品 の堀部あるい は底部な ど に 二次成形物 が成形さ れる し た が っ て 、 射出圧に よ り 中空成形品が変形す る こ とも な く 、 型閉の際に はイ ンサー ト 機構 と上部型締盤 と の連結 に よ り 生ず る昇降運動 に よ り 中空成形品も一緒 に昇降 して イ ンザ一 卜 ま た は離型す る こ と か ら 、 回転 に よ り 移送を行 なって も 、 金型 に対す る中空成形品 の位置決めが正確に行 ない得る のである 。 図面の簡単な説明 図面は この発明 に係る中空成形品用二次射出成形機の Ί 実施例を略示すもので 、 第 1 図 は正面図で あ る 。 [0010] 第 2 図 は平面図であ る 。 [0011] 第 3 図及び第 4 図 は中空成形品の挾持を示す断面図であ る 。 [0012] 第 5 図及び第 6 図 はイ ンサ 一 卜 状態を す 断面図であ る 第 7 図 は二次成形前後の状態を示す金型 の平面図で あ る 発明を実施す る た め の最良の形態 図面 に示す成形機は延伸吹込成形さ れた薄肉 のびん の胴 部 に 、 把手を二次成形す る成形機 を示す も の で あっ て 、 機 台 1 に イ ンサ ー 卜 機構 2 の支柱 3 と 竪形の型締機構 4 と が 隣設 し て あ る 。 [0013] 上記イ ンサ ー ト 機構 2 は 、 ベ ア リ ングや ス プラ イ ン軸 な ど を用 いて 支柱 3 に 回転かつ 昇降自在 に 設け た 回転部材 5 と 、 そ の回転部 ¾ 5 の下側 に 取付け た横方向の挾持装置 6 と か ら構成さ れて い る 。 [0014] こ の挾持装置 6 は 、 第 3 図及び第 4 図 に そ の詳細を示す よ う に 、 回転部材 5 の下縁 5 a に 止着 し た 保持体 7 と 、 そ の保持体 7 に 貫挿 し た吹込 コ ア 8 と 、 吹込 コ ア 8 の先端部 周 囲 に 設 け た 上下 に 開 閉 自 在 な チ ャ ッ ク 9 と 、 ホ ル ダ一 1 0 に 取付け た チャ ッ ク 9 の開閉 シ リ ンダ 1 1 と か ら 構成 さ れ、 チャッ ク 9 と コ ア段部 と の間 に ばね 8 a が挿入 し て ある [0015] 上記型締機構 4 は 、 機台上 に上部型締盤 1 2 が位置 し 、 図面で は省略 し た が機台内 に 下部型締盤 と型締シ リ ン ダ と が位置 し た竪形のも ので 、 上部型締盤 1 2 は タ イ パ とと も に 上下移動 し て型開閉 を行な う 構成よ り なる 。 [0016] こ の型締機耩 4 の上部型締盤 1 2 と 、 上記イ ンサ ー ト 機 構 2 の 回転部材 5 は 互 い に 連 結 し て あ っ て 、 上部 型 締 盤 Λ 2 と も に イ ンサー ト機構 2 が昇降する よ,う に し て ある 。 上部型締盤 1 2 と下部型締盤 ( 図 は省略 ) に は第 5 図以 下に示す割型の二次成形金型 Ί 3 が取付け て ある 。 こ の金 型に は予め成形 し た合成樹脂製のびん 1 4 と同一形状のキ ャ ピティ 1 5 と 、 把手成形用 の二次成形キ ヤ ビ テ ィ 1 6 と が設け ら れ、 ま た 上記チャッ ク 9 の締付部 1 7 を具備す る 1 8 は空気吹込装置で 、 上記支柱 3 側 の機台上に設置 し て あ る 。 こ の空気吹込装置 1 8 は上記挾持装置 6 が下降 し た位置 に あって 、 型締機構側 に 向け て 設け た プラグ Ί 9 が シ リ ンダ 2 0 に よ り 押 し 出さ れた とき 、 上記吹込コ ア 8 の 後端 8 b に接する と とも に 、 ばね 8 a に抗 して吹込コ ア 8 を押圧す る 。 [0017] 次 に動作につ い て 説明する 。 [0018] 第 3 図 に示す よ う に 、 吹込コ ア 8 の先端部にびん 1 4 の 開 口 を嵌込んでの ち 、 チャ ッ ク 9 を閉 じ てびんの口部を挾 持 し 、 第 4 図 に示す よ う にびん " 1 4 を水平 に保持す る 。 [0019] 次に 回動部材 5 に よ り イ ンサ ー ト 機構 2 を反時計方向 に 9 0 度回転 し 、 型開さ れて いる二次成形金型 1 3 の間 にび ん 1 4 を移送する ( 第 5 図参照 〉 。 そ し て停止後に型稀機 構 4 を作動 し 、 上部型締盤 Ί 2 を下降 し て型閉工程に移行 す る と 、 イ ンサ ー ト 機構 2 も下降 し て金型間 に位置 し たぴ ん 1 4 も下向へ移行 し 、 第 6 図 に示す ご とき型閉が行なわ れる 。 [0020] 更に型蹄 に 移行す る と 、 チャッ ク部分が締付部 1 7 に よ り 押え込 ま れて 内圧 に 耐え る よ う に る 。 こ の よ う な状態の ち吹込 コ ア 8 の後端 に 空気吹込装置 1 8 のプラ グ Ί 9 が压 接さ れ、 吹込 コ ア 8 を介 し てびん内 に 3 0 /^ Z 程度の空 気圧が加え ら れる 。 加圧後 、 型締機構に 対 し て 水平 に 配設 さ れた機台 1 上の射出装置 2 1 か ら 二次成形金型 Ί 3 に 二 次成形材料が射出さ れ、 二次成形キ ヤ ビ テ ィ Ί 6 に 充塡さ れた樹脂 に よっ て 、 びん脂部周 囲 を取巻 く バ ン ド 2 2 と一 体の把手 2 3 が生 じ る 。 [0021] 成形後に 上部型締盤 Ί 2 が上昇 し て 型開 が行 なわ れる と 周 時 に 、 金型 と 挾持装 置 の 両 方 に わ た り 設 け た 突 出 装 置 2 4 の上昇作動 に よ り 、 保持体 7 とびん 1 4 と が若干押 し 上げ ら れて 、 下型か ら の離型が行なわ れる 。 そ し て 再び金 型の間 に 位置 し た 二次成形後のびん 1 4 は 、 イ ンサ ー 卜 機 構の 9 0 度回転で イ ンサ ー 卜 位置に戻さ れ 、 金型 に は新た なびんが イ ンサー ト される 。 産業上 の利用可 能性 こ の発明 は上述の よ う に 、 中空成形品 の 口部を吹込 コ ア と チャッ ク と に よ り 挾持 し 、 型蹄後 に おい て 口 部を挾持 し た ま ま 内圧を加え る こ と ができ る よ う に 、 二次成形機を構 成 し て な る もので あ る か ら 、 射出圧 に よ り 中空成形品 が変 形す る こ と もな く 、 把手な どをきわめて 容易 に 二次成形す る こ と こ と ができ 、 ま た イ ンサー ト 機構 と上部型締盤 と の 連結 に よ り 生ず る昇降運動 に よ り 、 金型 に対 す る 中空成形 品の位置決めも正確に行な い得る な ど の こ と と か ら 、 こ の [0022] o 5 [0023] 一 8 — 効果は多大で産業上きわめて有益であり 、 広く 利用され得 るおのである。 [0024] 0 [0025] 5
权利要求:
Claims a 求 の 範 囲 1 . 機台上の支柱 に昇降自在 に設け ら れた 回転部材 と 、 そ の回転部材に 取付け た横方向の成形品挾持装置 と か ら なる イ ンサ ー ト 機構 と 、 その イ ンサ ー ト機構 に 隣位す る と と も に 、 上下方向 に 型開 閉移動 す る上部型締盤を上記回転部材 に連結 し た 竪形の型締機構 と 、 そ の型稀機構 に 取付け ら れ て上下に 開閉 す る 二次成形金型 と 、 型締機構 に 対 し水平 に 配設さ れた機台上 の射 出装置 と 、 支柱側 に位置 し て 下 降位 置の上記吹込 コ ア に接続さ れる空気吹込装置 と か ら な り 、 上記二次成形金型 は予め成形さ れた 中空成形品 と 同一 のキ ャ ビ テ ィ と 二次成形キ ヤ ビテ ィ と を有 し 、 上記成形品挾持 装置 は開口部を挾持す る チャ ッ ク と 、 そ のチャ ッ ク を貫挿 し た先端部が上記開口部内 に 位置す る吹込 コ ア と を有す る こ と を特徴 と する中空成形品用 二次射 出成形機。 2 . 上記イ ンサ ー ト 機構 は 、 ベ ア リ ングや スプラ イ ン軸 な ど を用 い て支柱 に 回転かつ 昇降自 在 に 設け た 回転部材 と 、 そ の回転部材の下側 に取付けた横方向の挾持装置 と か ら構 成さ れて いる請求 の範囲第 1 項記載の中空成形品用二 次射 出成形機。 3 . 上記空気吹込装置 は 、 上記挾持装置の下 降位置 に あつ て 、 型締機構側 に 向け て 設け たプラ グが シ リ ン ダに よ り 押 し 出さ れた と き 、 上記吹込 コ ア の後端 に接す る と と も に 、 ばね に 抗 し て吹込 コ ア を押圧す る構造か ら な る請求の範囲 第 1 項記載の中空成形品用 二 次射出成形機 。 - o - 4 . 上記金型は予め成形 し た合成樹脂製のびん と同一形状 のキヤ ピティ と 、 把手成形用 の二次成形キヤ ピティ と 、 上 記チャッ ク の締付部とを具備する請求の範囲第 1 項記載の 中空成形品用二次射出成形機。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 KR910008590B1|1991-10-19|사출성형동시 그램인쇄성형품 제조방법 및 그 장치 AU596144B2|1990-04-26|Synthetic-resin hollow container with grip and method of molding the same US4330255A|1982-05-18|Orientation-blow molding equipment and jig used therefor US3850562A|1974-11-26|Apparatus for producing hollow molded articles CA2372272C|2009-12-08|Leak proof plastic container molding, transferring and capping method and apparatus US6989124B2|2006-01-24|Apparatus and method for removing a molded article from a mold EP0703058B1|2001-08-16|Blow molding device with two moulds whereby one is used for preforming and the other for final forming of large containers by the use of one closing device JP3221871B2|2001-10-22|内部に補強材を有するブロー成形品の成形装置及びその成形方法 US20140008927A1|2014-01-09|Transfer device comprising a gripper US5653934A|1997-08-05|Molded part take-out apparatus US4185812A|1980-01-29|Blow molding pallet assembly for conveying one or more workpieces US9540131B2|2017-01-10|Apparatus and method for forming a container having a receptacle and an integral cap and product formed thereby US4744742A|1988-05-17|Molder for molding double-layered preforms in an injection, stretching and blow molding machine KR0170396B1|1999-03-30|열가소성 수지를 프레스 성형하는 방법 EP0932489B1|2003-08-20|Process and apparatus for making a leak proof cap and body assembly US4507258A|1985-03-26|Method for injection molding a composite parison US5788905A|1998-08-04|Method for producing molded articles having inserts incorporated therein US5167970A|1992-12-01|Apparatus for preparation of synthetic resin vessel having a handle JP2780367B2|1998-07-30|プラスチックボトルの製造装置及び製造方法 EP1009610B1|2002-12-11|Procede et dispositif de fabrication d'un recipient equipe d'une etiquette DE60205215T2|2006-06-01|Verfahren und vorrichtung zum herstellen von behältern mit dezentraler behältermündung US4313905A|1982-02-02|Blow molding method US20020027308A1|2002-03-07|Method for producing a container from a thermoplastic plastic film, and molding tool for executing the method CA1194659A|1985-10-08|Apparatus for biaxial-blow-molding hollow bottle-shaped container of synthetic resin and method ofbiaxial-blow-molding the same container JP2007514568A|2007-06-07|金型から成形プリフォームを2段階式に取出す装置及び方法
同族专利:
公开号 | 公开日 DE3884192D1|1993-10-21| EP0342245A4|1990-11-28| JPH01136710A|1989-05-30| EP0342245A1|1989-11-23| DE3884192T2|1994-03-31| EP0342245B1|1993-09-15| US4983116A|1991-01-08| JPH0712626B2|1995-02-15|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1989-06-01| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): US | 1989-06-01| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE | 1989-07-25| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1988910126 Country of ref document: EP | 1989-11-23| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1988910126 Country of ref document: EP | 1993-09-15| WWG| Wipo information: grant in national office|Ref document number: 1988910126 Country of ref document: EP |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 JP29641187A|JPH0712626B2|1987-11-25|1987-11-25|中空成形品用二次射出成形機| JP62/296411||1987-11-25||DE19883884192| DE3884192T2|1987-11-25|1988-11-25|Sekundäre einspritzgiessvorrichtung für hohle geformte gegenstände.| 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|