专利摘要:

公开号:WO1988004021A1
申请号:PCT/JP1985/000368
申请日:1985-07-02
公开日:1988-06-02
发明作者:Yukio Yamato
申请人:Yukio Yamato;
IPC主号:F26B11-00
专利说明:
[0001] 明 細 通気式回転乾燥装置 技術分野
[0002] 本発明ほ原料の性状に左右されずに短時間で原料を乾 燥させることができる通気式回転乾燥装置に関する。 背景技術
[0003] 従来の通気式回転乾燥装置、 例えば R 0 t 0 - L. 0 u V r e乾燥機は原料の通気性が良ければ短時間で効率よ く乾燥することができるが、 構造が複雑な二重円筒で回 転体と加熱空気吹込部の搢動部分の気密装置等のために 製作は必ずしも容易ではなかった。 又、 原料の団塊状物 化を防止できないので、 団瑰状物を生じやすい原料の乾 燥には適さないという問題もあった。
[0004] 他方、 従来の回転乾燥装置は、 構造ほ簡単で原料の性 状にはそれほで左右されないが、 乾燥に時間を要するた め装置が大き く なるという問題があった。
[0005] 太発明は上記欠点を解消するためになされたものであ り 、 その目的とするところは、 構造が比較的簡単で、 原 料の性状に左右されずに、 短時間で原料を乾燥させるこ とができる乾燥装置を提供することにある。 発明の開示
[0006] 前記目的を達成するため、 本発明の装置ほ入口フ - ド と出口フ ー ドに開口両端部を気密にかつ回転自在に嵌装 された回転円筒と、 入口フー ドから回転円筒内に捧入さ れて回転円筲の軸方向に廷びる加熱主管と、 その加熟主 管から半径方向斜め下方に廷びて回転円筒の内周面に接 近する多数の枝管と :、 各技菅の先端にあけれた噴気孔と からなる。 回転円筒には二個の支持リ ングと一個のギヤ リ ングが嵌着される。 支持リ ングほ回転ロールに支持さ れ、 ギヤリ ングは ¾動装置のギヤと係合する。
[0007] 入口 フ ー ドに原料投入口が、 出口フ ー ドに原料排出口 がそれぞれ設けられる。 铼気口は入口フ — ド、と出口フ ー ドのいずれか一方又は两方に設けられる。
[0008] 原料は原料投入口から回転円筒内に供給され、 回転円 筒の回転につれて、 回転円筒内を入口フー ド側から出口 フー ド側に進行するから、 回転円筒内の下半分に堆積す る原料の表面は傾斜する。 枝管はその堆積した原料の表 面にほぼ直角に突入した形になる。 加熱空気を加熱主管 に送風すると、 熱風は加熱主管から各枝管に分歧し、 各 枝管の先端の噴気孔から噴出して原料の中を吹透するか ら、 原料と效率のよい熱交換がなされる。 原料は出口フ 一 ドへ向けて進行しながら、 入口フ ー ド側から出口フ ー ド側に並ぶ多数の枝管の噴気孔から噴 Φする熟風に吹透 されるから、 短時間で乾燥する。 回転円筒の内周面の枝管と枝管の中間の円周上に多数 の直立ピンを植設しておく と、 枝管と枝管の間に引掛か つたク リ ンカ -を直立ビンが破砕するので、 原料の団塊 状物化を未然に防止することができる。 図面の簡単な説明
[0009] 第 1 図は、 末発明の装置の好ましい実施例の正面図で ある。
[0010] 第 2 図及び第 3図は第 1図の回転円筒の 新面図及び 横断面図である。
[0011] 第 4図ないし第 7図はそれぞれ異なる実施例の第 2図 に相当する図である。
[0012] 第 8 図は第 7図の回転円筒の横新面図である。
[0013] 第 9 図ないし第 1 2図はそれぞれ異なる実施例の第 3 図に相当する図である。
[0014] 第 1 3図ないし第 1 5図は別の実施例の第 1 図ないし 第 3図に相当する図である。
[0015] 第 1 6図ないし第 1 8図は団塊状物が直立ビンによ り 破砕される状態を示す図である。 発明を実施するための最良の形態 太発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説钥す る。
[0016] 第 1 図に示すように、 乾燥装置の回転円筒 10の両開放 端部は入口フー ド 11と出口フー ド 12に回転自在にかつ気 密に嵌装される。 回転円筒 10の外周にはギヤリ ング 1 3と 二個の支持リ ング 14が嵌装され、 支持リ ング 1 4ほ茱合 15 に g設された回転リ ング 18に回転自在に支持される。 ギ ヤリ ング 13ほ、 図示されていないが、 架台に S設ざれた 駆動装置のギヤとかみ合う。. ¾動装置はギヤとギヤリ ン グを介して回転円筒を回転させる。 茱合 15に送風機と ヒ -タからなる熱風装置 17が配置され、 その先端に接繚ざ れた加熱主管 20ほ入 P フ - ド 1 1を貫通して回転円筒 1 0の 内都に 込まれる。 入口フ ー ド 11には原料投入口 1 8が取 付けられる。 出口フー ド 12にほ痱気ロ 30と原料の搮出 P 3 が取付けられる。
[0017] 第 2図に示すよラに、 回転円筒 10に引込まれた加熱主 管 20はほぼ铀心に沿って延長し その加熱主管から多数 の枝管 21が斜め下方に廷長して回転円筒 10の内周面に接 近する。 原料投入口 18から原料が回転円筒 10の内部に投 入されると、 第 3図に示すように、 回転円筒 1 0の太矢印 方向の回転につれて、 堆積した原料 40の表面ほ傾斜す る。 その傾斜面に枝管 2 1がほぼ直角に突入する。 熱風装 置から加熱主管 20へ送風ざれた加熱空気は、 第 3図の細 矢印で示すように、 各枝管 21の先端の噴気孔 22から、 原 料 40の内部に噴出し、 堆積した原料の間を吹透する。 こ のと き、 加熱空気と原料の間で十分な熱交換がなされ る。 投入された原料は入口フ— ド側から出口フ ー ド側へ 進行するにつれて順次各枝管 2 1の噴気口 22から噴出する 加熱空気の作用を受けるので、 含有水分が多く ても効率 よ く短時間で均一に乾燥する。 回転円筒 10の内周面にか き上げ用の羽根板をと りつけないと、 かき上げによる原 料粒子の破壊は少ない。 ただし、 原料によっては攪拌用 に羽根板をと りつけてもよい。
[0018] 例えば、 舍氷率 1 5 %の粉粒状の石炭の乾燥は吹込温 度 3 0 0。C、 拂気温度 8 0で、 乾燥時間 1 0分でなされ る。 この場合、 熱容量係数ほ 1 0 0 0 1<: 0 & 1 //1113で }1 r であ り 、 この値は従来の乾燥装置に比較する と大き い。 したがって、 装置は従来のものより も小型化し、 乾 燥不同 、 粒子破壊も少ない。
[0019] 第 4図及び第 5図に示すように、 回転円筒 10に対して 二つの熱風装置 17a 、 17b を設けると、 乾燥の進行に伴 い、 異なる瘟度の熱風を挿入することができる。 第 4図 ほ、 二太の加熱主管 20a 、 20 を回転円筒の両側から、 第 5図は二本の加熱主管 20c 、 20d を同じ側から内外二 重に挿入したものである。
[0020] 第 6 図に示すように、 回転円筒 10が切頭円錐形の場 合、 加熱主管 20から斜め下方に延びる枝管 21の長さは出 口側に近づくにつれて長くなる。
[0021] 第 7図及び第 8図に示すように、 回転円筒 10の内部を 轴心方向に延長する加熱主管 20の位置を铀心よ リ も高く する と共に、 それから延びる枝管 21も長くする と、 大量 の原料を回転円筒 10内に投入することができる。 第 6図 及び第 7図に示すように、 加熱主管 20の先端を支持捧 23 を介 して出口フ ー ド 12に支持させても よい。
[0022] 第 3図及び第 8図の枝管 21は直管で一列に並んでいる が、 枝管 21は第 9図に示すように曲管でもよく 、 第 1 0 図に示す.ように複列に並べてもよい。
[0023] 第 1 1 匿に示すように、 加熱主管 20の新面を三角形に したリ 、 第 1 2図に示すように、 加熱主管 20の上に靳面 三角形のカバー 24を取付けるると、 回転円筒 10の内局面 に付着した原料が加熱主管 20に落ちてもその上にたまる ことはない。
[0024] 第 1 3図に示す実施例は入口フ - ド 11に拂気口 30を儘 えているので、 原料投入口 18から供給される原料が回転 円筒 10に入る前に予熱される。 加熱主管 20ほ入ロ ブ - ド IIから回転円筒 10に突入する。 加熱主管 20ほ、 第 1 4図 に示すように、 回転円倚 10の ¾心に沿って廷び、 その加 熱主管から多数の枝管 21が等間隔で斜め下方に突 Φして 回転円筒 10の内周面に近接する。 回転円筒 10の内周面に おいて降接する技管の中間の円局上に複数の直立ピン 25' が植設ざれる。 加熱空気は第 1 5図の細矢印で示すよう に、 加熱主管 20から各枝营 21を通リ、 その先端の噴気孔 22から原料 40の中へ噴出する。 噴出した加熱空気は原料 40の間を吹透し原料ど十分な熟交換をする。 この間、 回 転円筒 10は太矢印の方向に回転するので、 直立ピン 25ほ 各加熱枝管 21の間を通過する。 第 1 6図ないし第 1 8図に示すように、 原料 40が団塊 状物化 して、 隣接する二 *の枝管 2 1に引掛ると、 その間 を通過する直立ピン 25が、 その原料 40を破砕する。 した がって、 団塊状物化しやすい原料の団塊状物化は阻止さ れるので、 原料の団塊状物化のために乾燥効率が低下し たり 、 乾燥が不均一になったりするおそれはない。 この ように原料が団塊状物化して乾燥効率が低下したり 、 乾 燥が不均一になったりするおそれはない。 產業上の利用分野
[0025] 上記の通リ、 *発明の装置は、 原料の性状にはほとん ど左右されずに、 原料を短時間で均一に乾燥するこ とが できるので、 従来の回転乾燥装置で乾燥していた原料で あればどのようなものでも処理することができる。 又、 従来の装置では処理しに くかつた団塊状物を生 じやすい 原料の乾燥にも適している。
权利要求:
Claims請求の範囲
1 . 回転駆動される回転円筒(10)と、 前記回転円筒の两 開放端部を気密にかつ回転自在に嵌装する入口及び出口 フ一 ド(1 1 , 12) と、 前記入口.フ一 ドに付設された原料投 入口(18)と、 熱風装置(17)と、 前記出口フ ー ドに付設さ れた铼出口(31 )と、 前記入口及び出口フー ドの一方又ほ 両方に付設された排気口(30)とからなる通気式回転乾燥 装置であつて、 前記熱風装置(Π)に加熱主管(20)が接続 され、 前記加熱主管ほ前記回転円筒内に引込まれて铀心 にほぼ平行に廷長し、 前記加熱主管から多数の枝管(21 ) が前記回転円筒の半径方向斜め下方に突出し、 前記枝管 の前記回転円筒の内周面に近接する先端に噴気孔(22 )が 設けられたことを特徴とする通気式回転乾燥装置。
2 . 加熱主营は入口フ - ドょリ回転円筒内に揷入ざれた ことを特徵とする請求の範囲第 1項記載の通気式回転乾
3 . 加熱主管は Φ口フ - ドょリ回転円筒内に揷入された ことを特徵とする請求の範囲第 1項記載の通気式回転乾
4 . 二太の加熱主管(20a,20b) が入口及び出口フ — ドか らそれぞれ回転円筒内に対向して挿入され、 各加熱主管 はそれぞれ別々の熱風装置(17a, 1713)に接続されたこ と を特徵とする請求の範囲第 1項記載の通^式回転乾燥装
5 . 内管が外管より も長い内外二重の加熱主管(20c, 20d ) が入口及び出口フ - ドのいずれか一方から回転円筒内 に同轴に揷入され、 前記内管と前記外管はそれぞれ別の 熱風装置に接続され、 前記内管は前記外管から突出した 部分に加熱技管(21)が設けられたことを特徴とする請求 の範囲第 1項記載の通気式回転乾燥装置。
6 . 入口フ ー ド'(11)に排気口(30)を設けたこと を特徵と する請求の範囲第 1項記載の通気式回転乾燥装置。
7 - 回転円筒(10)の内周面において鸫接する枝管(21)の 中間に位置する円周上に複数の直立ピン(25)が植設され たこ と を特徵とする請求の範囲第 1項記載の通気式回転 乾燥装置。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
FI93928C|1998-04-21|Menetelmä ja laitteisto kosteiden selluloosaeettereiden jauhamiseksi ja kuivaamiseksi samanaikaisesti tuotetta säästävällä tavalla
US4177575A|1979-12-11|Organic material treatment process
US4245399A|1981-01-20|Material dryer with air and screw agitator
CN203964589U|2014-11-26|颗粒物料干燥机
US5721012A|1998-02-24|Method for continuously coating particulate material
FI74536B|1987-10-30|Anordning foer kontinuerlig torkning och/eller granulering av massgods.
EP0629351B1|1999-09-08|Vorrichtung zum Behandeln von Tabak
US7155841B2|2007-01-02|Rotary impinging stream dryer
CN206296049U|2017-07-04|一种秸秆粉碎干燥再利用装置
US4137029A|1979-01-30|Organic material treatment apparatus
KR101419901B1|2014-07-15|선회기류 건조장치
CN207478668U|2018-06-12|一种具有粉碎和干燥功能的塑料废料处理设备
CN107062846A|2017-08-18|一种种子烘干装置
CN103919249A|2014-07-16|一种果蔬烘干机
CN207197194U|2018-04-06|一种农业生产用高效粮食烘干机
CN206531380U|2017-09-29|一种饲料烘干装置
CN207197170U|2018-04-06|一种加热均匀的药材干燥装置
CN206974066U|2018-02-06|一种大塑料颗粒混料循环干燥装置
CN107738383A|2018-02-27|一种具有粉碎和干燥功能的塑料废料处理设备
CN204678806U|2015-09-30|一种化工物料干燥的连续振动式内热流化床装置
CN203893624U|2014-10-22|适用于颗粒状物料的真空干燥机
US4371375A|1983-02-01|Apparatus and process for drying sawdust
CN106607172A|2017-05-03|一种具有除湿功能的药材粉碎除铁装置
CN205878850U|2017-01-11|一种受热均匀的饲料烘干装置
EP1045649A1|2000-10-25|Tobacco drying apparatus
同族专利:
公开号 | 公开日
US4656759A|1987-04-14|
JPS6117885A|1986-01-25|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
JPS4117346Y1|1964-02-05|1966-08-11|||
JPS4732292Y1|1968-11-21|1972-09-28|||
JPS5384700U|1976-12-16|1978-07-12|||
JPS5517313B2|1976-12-16|1980-05-10|||CN106343608A|2016-09-26|2017-01-25|秦皇岛烟草机械有限责任公司|一种内穿流式烟草干燥机|DE2315882C3|1973-03-30|1975-10-23|Glatt, Werner, 7859 Haltingen||TW221462B|1991-06-28|1994-03-01|Stein Atkinson Strody Ltd||
JP2529815B2|1993-12-09|1996-09-04|株式会社クメタ製作所|熱風乾燥方法およびその装置|
IT233918Y1|1994-01-25|2000-02-16|C S S R L Coating System|Dispositivo di essiccazione per macchine confettatrici|
US5566469A|1995-07-18|1996-10-22|Fen-Tech Environmental, Inc.|Drying apparatus with rotatable housing|
US5784804A|1996-03-25|1998-07-28|Asea Brown Boveri, Inc.|Yankee hood with integral air heating system|
KR19990014849A|1996-04-08|1999-02-25|야마토테루아키|통기식 회전 건조기|
CA2216591C|1997-09-24|2004-05-11|Asea Brown Boveri Inc.|High temperature yankee hood|
NO309743B1|1998-12-14|2001-03-19|Kvaerner Technology & Res Ltd|Roterende rörvarmeveksler|
JP2008142616A|2006-12-08|2008-06-26|Ngk Insulators Ltd|下水汚泥の乾燥方法|
KR101177052B1|2011-11-03|2012-08-27|장우기계 주식회사|통기식 회전 건조기용 열풍 공급장치|
CN103588377A|2013-11-19|2014-02-19|合肥环坤污泥干化设备有限公司|一种污泥干燥设备|
US9689611B2|2014-08-20|2017-06-27|Gencor Industries, Inc.|Locking cam stop|
CN104776698B|2015-04-03|2016-09-07|浦江雄达机械设备有限公司|由单电机驱动的肥料制备用装置以及制备方法|
CN104776699B|2015-04-03|2016-09-07|浦江久佰进出口有限公司|带有排料口的肥料制备用装置以及制备方法|
US9689441B2|2015-04-10|2017-06-27|Gencor Industries, Inc.|Horizontal cam stop|
法律状态:
1988-06-02| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): US |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]