![]() 改善されたイソマルト含有タブレット及びその製造方法
专利摘要:
本発明は、改善されたイソマルト含有タブレット及びその製造方法に関する。 公开号:JP2011513345A 申请号:JP2010549028 申请日:2009-02-04 公开日:2011-04-28 发明作者:コヴァルツィク イェルク;ルーン オリヴァー 申请人:ジュートツッカー アクチエンゲゼルシャフト マンハイム/オクセンフルトSuedzucker Aktiengesellschaft Mannheim/Ochsenfurt; IPC主号:A61K9-20
专利说明:
[0001] 発明の詳細な説明 本発明は、改善されたイソマルト含有タブレット及びその製造方法に関する。] [0002] 医薬的投与形態の開発では、作用物質のバイオアベイラビリティが最高の程度で注意される。錠剤としても知られているタブレットはしばしば医薬的に活性のある作用物質の投与のために使用される。作用物質を狙いを定めて放出するために、ガレヌス剤中で様々な組成のタブレット及び投与が提供され、これは特異的な溶解時間、すなわち崩壊時間を有する。] [0003] 迅速に崩壊するタブレット、いわゆる「Oro-Dispersible Tablets」(ODT)は、市場でますます重要性を獲得している。この投与形態では、口腔中で60秒間未満、特に20秒間未満の崩壊時間が所望され、この場合に更なる液体取り込みは必要としない。] [0004] 1,6−GPS(6−O−α−D−グルコピラノシル−D−ソルビット)及び1,1−GPM(1−O−α−D−グルコピラノシル−D−マンニット)からなる混合物のタブレットの製造のための使用はDE19639343A1号及びDE19943491A1号から知られている。] [0005] イソマルトは、この両方の立体異性1,6−GPS及び1,1−GPMの混合物である。イソマルトは、Palatinit(R)又はgalenlQ(R)としても知られている。イソマルトは、イソマルツロースの水素化により獲得される。薬局方においてはイソマルトは少なくとも98%が、1,6−GPS及び1,1−GPMからなる純粋な混合物として定義され、その際両成分のいずれもこの乾燥物質に対して3%未満で含有されない。] [0006] イソマルトの感覚的特性に基づいて、タブレット中での使用のための適性が根本的に生じる。] [0007] 本発明の基礎となる技術的課題は、同じプレス力の場合の改善されたタブレット硬度を有するイソマルト含有タブレットの提供にある。特に、本発明の基礎となる技術的課題は、同じプレス力の場合の減少したタブレット硬度を有するイソマルト含有タブレットの提供にある。] [0008] 他の本発明の基礎となる技術的課題は、同じプレス力の場合の改善された溶解期間を有するイソマルト含有タブレットの提供にある。特に、本発明の基礎となる技術的課題は、同じプレス力の場合の減少した溶解期間を有するイソマルト含有タブレットの提供にある。] [0009] 他の本発明の基礎となる技術的課題は、イソマルト含有タブレットでのタブレット硬度の調節のための方法の提供である。特に、本発明の基礎となる技術的課題は、イソマルト含有タブレットでのタブレット硬度の減少化のための方法の提供である。] [0010] 他の本発明の基礎となる技術的課題は、イソマルト含有タブレットでの溶解期間の調節のための方法の提供である。特に、本発明の基礎となる技術的課題は、イソマルト含有タブレットでの溶解期間の減少化のための方法の提供である。] [0011] 他の本発明の基礎となる技術的課題は、少ない割合のステアリン酸マグネシウムを含有するイソマルト含有タブレット、特にステアリン酸マグネシウムを含有しないイソマルト含有タブレットの製造のための方法及びこのようなイソマルト含有タブレットの提供である。] [0012] 本発明は、特許請求の範囲に記載の方法及びタブレットの提供によりその基礎となる技術的課題を解決する。] [0013] 特に本発明は、イソマルトを1,6−GPS(6−O−α−D−グルコピラノシル−D−ソルビット)及び/又は1,1−GPM(1−O−α−D−グルコピラノシル−D−マンニット)と混合し、この混合物をタブレットにプレスするタブレットの製造方法の提供によりその基礎となる技術的課題を解決する。] [0014] 本発明の関連において、イソマルトとは、1,6−GPS及び1,1−GPMからなる組成物が理解される。] [0015] 本発明により有利にはイソマルトは少なくとも98質量%の1,6−GPS及び1,1−GPMを含有する。本発明により有利にはイソマルトは少なくとも3質量%の1,6−GPS及び少なくとも3質量%の1,1−GPMを含有する。本発明により有利にはイソマルトは少なくとも98質量%の1,6−GPS及び1,1−GPM及び少なくとも3質量%の1,6−GPS及び少なくとも3質量%の1,1−GPMを含有する。] [0016] 本発明により有利にはイソマルトは20質量%〜90質量%の1,6−GPSを含有する。本発明により有利にはイソマルトは40質量%〜85質量%の1,6−GPSを含有する。本発明により有利にはイソマルトは43質量%〜80質量%の1,6−GPSを含有する。本発明により有利にはイソマルトは43質量%〜57質量%の1,6−GPSを含有する。本発明により有利にはイソマルトは75質量%〜80質量%の1,6−GPSを含有する。] [0017] 本発明により有利にはイソマルトは15質量%〜90質量%の1,1−GPMを含有する。本発明により有利にはイソマルトは40質量%〜85質量%の1,1−GPMを含有する。本発明により有利にはイソマルトは43質量%〜60質量%の1,1−GPMを含有する。本発明により有利にはイソマルトは43質量%〜57質量%の1,1−GPMを含有する。本発明により有利にはイソマルトは75質量%〜80質量%の1,1−GPMを含有する。] [0018] 本発明により有利にはイソマルトは1,6−GPS及び1,1−GPMを約1:1の比で、特に有利には1:1の比で含有する。本発明により有利にはイソマルトは1,6−GPS及び1,3−GPMを約3:1の比で、特に有利には3:1の比で含有する。] [0019] 技術水準においてはイソマルトはしばしばイソマルツロースの水素化、特に接触水素化により獲得され、その際1,6−GPS及び1,1−GPMからなるほぼ等モル量の混合物が得られる。イソマルト中の1,6−GPS及び1,1−GPMの所望される比は次いで当業者に公知の方法により、特に濃縮方法、例えば沈殿又は晶出により獲得されることができる。] [0020] 本発明により有利にはイソマルトはイソマルツロースの水素化から獲得される。本発明により有利にはイソマルト中で1,6−GPS及び1,1−GPMの比は1:99〜99:1、特に有利には3:97〜97:3、特にとりわけ有利には1:9〜9:1に調節される。] [0021] 本発明により有利にはイソマルトの少なくとも95質量%が最高で2000μm、特に有利には1000μmの粒径を有する。本発明により有利にはイソマルトの少なくとも95質量%が最高で500μmの粒径を有する。] [0022] 本発明により有利にはイソマルトは最高で2000μm、特に有利には1000μmの粒径を有する。本発明により有利にはイソマルトは最高で750μm、特に有利には600μmの粒径を有する。] [0023] 本発明により有利にはイソマルトの10質量%〜90質量%が少なくとも150μm、特に有利には少なくとも200μm、特にとりわけ有利には少なくとも250μmの粒径を有する。本発明により有利にはイソマルトの35質量%〜70質量%が少なくとも150μm、特に有利には少なくとも200μm、特にとりわけ有利には少なくとも250μmの粒径を有する。本発明により有利にはイソマルトの少なくとも10質量%が少なくとも150μm、特に有利には少なくとも200μm、特にとりわけ有利には少なくとも250μmの粒径を有する。本発明により有利にはイソマルトの少なくとも20質量%が少なくとも150μm、特に有利には少なくとも200μm、特にとりわけ有利には少なくとも250μmの粒径を有する。本発明により有利にはイソマルトの少なくとも30質量%が少なくとも150μm、特に有利には少なくとも200μm、特にとりわけ有利には少なくとも250μmの粒径を有する。本発明により有利にはイソマルトの少なくとも35質量%が少なくとも150μm、特に有利には少なくとも200μm、特にとりわけ有利には少なくとも250μmの粒径を有する。本発明により有利にはイソマルトの少なくとも40質量%が少なくとも150μm、特に有利には少なくとも200μm、特にとりわけ有利には少なくとも250μmの粒径を有する。本発明により有利にはイソマルトの最高で90質量%が少なくとも150μm、特に有利には少なくとも200μm、特にとりわけ有利には少なくとも250μmの粒径を有する。本発明により有利にはイソマルトの最高で80質量%が少なくとも150μm、特に有利には少なくとも200μm、特にとりわけ有利には少なくとも250μmの粒径を有する。本発明により有利にはイソマルトの最高で70質量%が少なくとも150μm、特に有利には少なくとも200μm、特にとりわけ有利には少なくとも250μmの粒径を有する。] [0024] 本発明により有利にはイソマルトの少なくとも80質量%が少なくとも50μm、特に有利には60μmの粒径を有する。本発明により有利にはイソマルトの少なくとも80質量%が少なくとも63μmの粒径を有する。] [0025] 本発明により有利にはイソマルトの少なくとも85質量%が少なくとも50μm、特に有利には60μmの粒径を有する。本発明により有利にはイソマルトの少なくとも85質量%が少なくとも63μmの粒径を有する。] [0026] 本発明により有利にはイソマルトの少なくとも90質量%が少なくとも50μm、特に有利には60μmの粒径を有する。本発明により有利にはイソマルトの少なくとも90質量%が少なくとも63μmの粒径を有する。] [0027] 本発明により有利にはイソマルトは少なくとも10μm、特に有利には50μmの粒径を有する。本発明により有利にはイソマルトは最高で60μm、特に有利には63μmの粒径を有する。] [0028] 本発明により有利にはこの粒径はふるい測定により、特に有利には機械的ふるい振盪器(SiebSchuettler)により測定される。本発明により有利にはこの粒径はヨーロッパ薬局方のPh. Eur. 2.9.12による方法により測定される。] [0029] 本発明により有利にはイソマルトはアグロメラートしたイソマルトである。本発明により有利にはイソマルトは本発明による方法における使用前にアグロメラートされた。] [0030] 本発明により有利にはイソマルトはアグロメラートしてないイソマルトである。] [0031] 本発明により有利にはイソマルトはgalenlQ720(R)である。本発明により有利にはイソマルトはgalenlQ721(R)である。] [0032] タブレット硬度及びタブレットの溶解期間は特にプレス工程の際の粒子成形の種類及び規模に依存する。プレス工程の際の粒子成形の種類及び規模は今度は、機械的材料特性、特に弾性率(E-Modul)、粒子の大きさ、粒子の形態、例えば結晶形態、粒子の等方性、例えば結晶構造中の欠陥、及び、適用する力に関する位置に依存する。] [0033] 意外なことに、イソマルトがプレス処理前に更なる1,6−GPS及び/又は1,1−GPMと混合される場合にイソマルト含有タブレットのタブレット硬度及び溶解期間は変更されることが明らかになった。この場合に意外なことに、特定の割合の1,6−GPS及び1,1−GPMを用いたイソマルトのプレス処置は、イソマルト及び1,6−GPS及び/又は1,1−GPMからなり、全体として同じ割合の1,6−GPS及び1,1−GPMを有する混合物の同じプレス力を用いた同じ種類のプレス処理に比較して異なるタブレット硬度及び/又は溶解期間を有するタブレットを生じることが確認された。特に意外なことに、イソマルトを1,6−GPS及び/又は1,1−GPMとプレス処理前に混合することにより、イソマルト含有タブレットでタブレット硬度が減少し、溶解期間が短縮されることが見出された。理論にとらわれることなく、この場合にイソマルト中に含有される1,6−GPS及び1,1−GPM及び更なる1,6−GPS及び/又は1,1−GPMの様々な構造がタブレット硬度及び溶解期間の変更のために重要である可能性がある。例えば、更に混合された1,6−GPS及び/又は1,1−GPM中のトマホーク(Tomahawk)構造の存在はタブレット中の変更された全体組織を生じる可能性がある。結晶の他の分布もタブレット硬度及び溶解期間に影響を及ぼす可能性がある。理論にとらわれることなく、イソマルトはモザイク結晶(Mosaikkristall)構造にある可能性があり、他方でこの添加された1,6−GPS及び/又は1,1−GPMはモザイク結晶構造を有しない。これにより、本発明により製造されたタブレットは比較可能な粒径で技術水準からのイソマルトタブレットの比表面積により区別されることができてよい。タブレット中の異なる結晶構造も組織構造における相違、特に異なる孔直径及び/又は孔サイズ分布を生じてよい。] [0034] 本発明に関連してタブレットとは、プレス圧力下で粉末及び/又は顆粒から製造される錠剤が理解される。このプレス処理されたタブレットは特定のタブレット硬度を有する。] [0035] タブレット硬度は例えばヨーロッパ薬局方のPh. Eur. 2.9.8による方法により測定されることができる。例えば測定原則としてストレインゲージを有するロードセル(Kraftmessdose)が使用できる。例えば、測定装置としてErweka社のTBH 30装置を使用できる。] [0036] 特定のプレス圧力を用いたプレス処理は当業者に公知である。プレス処理は技術水準から公知の方法を用いて行うことができる。] [0037] 本発明により有利にはイソマルト及び1,6−GPS及び/又は1,1−GPMとからなる混合物が直接的にプレスされる。本発明により有利にはイソマルト及び1,6−GPSからなる混合物が直接的にプレスされる。本発明により有利にはイソマルト及び1,1−GPMからなる混合物が直接的にプレスされる。] [0038] 本発明により有利には1.0〜15.0kNの力でプレスされる。本発明により有利には2.0〜12.0kNの力でプレスされる。本発明により有利には2.0〜10.0.0kNの力でプレスされる。本発明により有利には2.0〜8.0kNの力でプレスされる。本発明により有利には少なくとも1.0kNの力でプレスされる。本発明により有利には少なくとも2.0kNの力でプレスされる。本発明により有利には少なくとも3.0kNの力でプレスされる。本発明により有利には少なくとも4.0kNの力でプレスされる。本発明により有利には最高で20.0kNの力でプレスされる。本発明により有利には最高で15.0kNの力でプレスされる。本発明により有利には最高で12.0kNの力でプレスされる。本発明により有利には最高で10.0kNの力でプレスされる。本発明により有利には最高で8.0kNの力でプレスされる。] [0039] 本発明に関連してイソマルトと混合される1,6−GP及び1,1−GPMとは、使用されるイソマルト中に混合前に含有されていない1,6−GPS及び1,1−GPMが理解される。イソマルトと混合される1,6−GPS及び1,1−GPMとは、すなわち、イソマルト画分中に含有されている1,6−GPS及び1,1−GPMでない。すなわち、本発明によりイソマルトとして存在する1,6−GPS及び1,1−GPMは更なる1,6−GPS及び/又は更なる1,1−GPMと混合される。] [0040] 本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトと物理的に混合される。この混合は例えば分散混合機を用いて行われる。本発明により有利にはイソマルトと混合される1,6−GPS及び/又は1,1−GPMはイソマルトとアグロメラートされていない。] [0041] 本発明により有利にはイソマルトは1,6−GPSと混合され、この混合物はタブレットへとプレス処理される。本発明により有利にはイソマルトは1,1−GPMと混合され、この混合物はタブレットへとプレスされる。] [0042] 本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPS及び/又は1,1−GPMの比は1:99〜99:1である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPS及び/又は1,1−GPMの比は1:9〜9:1である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPS及び/又は1,1−GPMの比は2:8〜8:2である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPS及び/又は1,1−GPMの比は3:7〜7:3である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPS及び/又は1,1−GPMの比は4:6〜6:4である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPS及び/又は1,1−GPMの比は1:1〜7:3である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPS及び/又は1,1−GPMの比は1:1〜6:4である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPS及び/又は1,1−GPMの比は1:1〜4:1である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPS及び/又は1,1−GPMの比は1:1〜9:1である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPS及び/又は1,1−GPMの比は1:1である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPS及び/又は1,7−GPMの比は7:3である。] [0043] 本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPSの比は1:99〜99:1である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPSの比は1:9〜9:1である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPSの比は2:8〜8:2である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPSの比は3:7〜7:3である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPSの比は4:6〜6:4である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPSの比は1:1〜7:3である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPSの比は1:1〜6:4である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPSの比は1:1〜4:1である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPSの比は1:1〜9:1である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPSの比は1:1である。本発明により有利にはイソマルトと1,6−GPSの比は7:3である。] [0044] 本発明により有利にはイソマルトと1,1−GPMの比は1:99〜99:1である。本発明により有利にはイソマルトと1,1−GPMの比は1:9〜9:1である。本発明により有利にはイソマルトと1,1−GPMの比は2:8〜8:2である。本発明により有利にはイソマルトと1,1−GPMの比は3:7〜7:3である。本発明により有利にはイソマルトと1,1−GPMの比は4:6〜6:4である。本発明により有利にはイソマルトと1,1−GPMの比は1:1〜7:3である。本発明により有利にはイソマルトと1,1−GPMの比は1:1〜6:4である。本発明により有利にはイソマルトと1,1−GPMの比は1:1〜4:1である。本発明により有利にはイソマルトと1,1−GPMの比は1:1〜9:1である。本発明により有利にはイソマルトと1,1−GPMの比は1:1である。本発明により有利にはイソマルトと1,1−GPMの比は7:3である。] [0045] 本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に粉砕される。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に粉砕される。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に粉砕される。] [0046] 本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前にふるいにかけられる。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前にふるいにかけられる。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前にふるいにかけられる。] [0047] 本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前にアグロメレーションされない。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前にアグロメレーションされない。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前にアグロメレーションされない。] [0048] 本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前にトマホーク構造を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前にトマホーク構造を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前にトマホーク構造を有する。] [0049] 本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に最高で500μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に最高で250μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に最高で150μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に最高で100μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に40μm〜150μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に50μm〜100μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に63μm〜90μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも0.2μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも1μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも10μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも20μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも30μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも40μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも50μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも60μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも63μmの粒径を有する。] [0050] 本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に最高で500μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に最高で250μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に最高で150μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に最高で100μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に40μm〜150μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に50μm〜100μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に63μm〜90μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に少なくとも0.2μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に少なくとも1μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に少なくとも10μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に少なくとも20μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に少なくとも30μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に少なくとも40μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に少なくとも50μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に少なくとも60μmの粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に少なくとも63μmの粒径を有する。] [0051] 本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に最高で500μmの粒径を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に最高で250μmの粒径を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に最高で150μmの粒径を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に最高で100μmの粒径を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に40μm〜150μmの粒径を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に50μm〜100μmの粒径を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に63μm〜90μmの粒径を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも0.2μmの粒径を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも1μmの粒径を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも10μmの粒径を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも20μmの粒径を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも30μmの粒径を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも40μmの粒径を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも50μmの粒径を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも60μmの粒径を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも63μmの粒径を有する。] [0052] 本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも90質量%、有利には98質量%、特に有利には99質量%の純度を有する。本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも90質量%の粒径を有する。本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも98質量%の純度を有する。本発明により有利には1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも99質量%の純度を有する。] [0053] 本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に少なくとも90質量%、有利には98質量%、特に有利には99質量%の純度を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に少なくとも90質量%の純度を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に少なくとも98質量%の純度を有する。本発明により有利には1,6−GPSがイソマルトとの混合前に少なくとも99質量%の純度を有する。] [0054] 本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも90質量%、有利には98質量%、特に有利には99質量%の純度を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも90質量%の純度を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも98質量%の純度を有する。本発明により有利には1,1−GPMがイソマルトとの混合前に少なくとも99質量%の純度を有する。] [0055] 本発明により有利には混合物は更に少なくとも1の医薬的に活性のある作用物質を含有する。本発明の関連において医薬的に活性のある作用物質とは、所望される予防効果又は治療効果をヒト又は動物の体に有する物質が理解される。この物質は、すなわち特に欠乏状態(Mangelzustaend)又は疾病の予防及び治療にも利用される。本発明により有利には例えば酵素、補酵素、鉱物、ビタミン、抗生物質、抗微生物質又は抗真菌物質として作用する物質又は他の医薬的に有効な物質が混合物中に含有されている。] [0056] 本発明により有利にはこの混合物は更に少なくとも1の流動剤を含有する。本発明により有利にはこの混合物の流動剤割合は0.1〜0.3質量%である。本発明により有利には少なくとも1の流動剤はSiO2である。本発明により有利には少なくとも1の流動剤はCa3PO4である。本発明により有利にはこの混合物は更に少なくとも1の結合剤を含有する。本発明により有利にはこの混合物は更に少なくとも1の潤滑剤を含有する。本発明により有利にはこの混合物は流動剤を含有しない。本発明により有利にはこの混合物は結合剤を含有しない。本発明により有利にはこの混合物は潤滑剤を含有しない。] [0057] 本発明により有利にはこの混合物は更にステアリン酸マグネシウムを含有する。本発明により有利にはこの混合物は技術水準から比較可能なタブレットの製造のための混合物に比較してより少ないステアリン酸マグネシウムを含有する。本発明により有利にはこの混合物はステアリン酸マグネシウムを含有しない。] [0058] 本発明により有利にはこの混合物は更に、芳香物質、着色物質、崩壊剤(Sprengmittel)、強力甘味剤(Intensiv-Suessstoff)、単糖、二糖、単糖アルコール、二糖アルコール、デンプン、デンプン誘導体、セルロース、セルロース誘導体、イヌリン又はこの混合物からなる群からの物質を含有する。本発明により有利にはこの混合物は更に少なくとも1の芳香物質を含有する。本発明により有利にはこの混合物は更に少なくとも1の着色物質を含有する。本発明により有利にはこの混合物は更に少なくとも1の崩壊剤を含有する。本発明により有利にはこの混合物は更に少なくとも1の強力甘味料を含有する。本発明により有利にはこの混合物は更に少なくとも1の単糖を含有する。本発明により有利にはこの混合物は更に少なくとも1の二糖を含有する。本発明により有利にはこの混合物は更に少なくとも1の単糖アルコールを含有する。本発明により有利にはこの混合物は更に少なくとも1の二糖アルコールを含有する。本発明により有利にはこの混合物は更にデンプン、デンプン誘導体、セルロース、セルロース誘導体、イヌリン又はこの混合物からなる群からの物質を含有する。] [0059] 本発明により有利にはこの混合物は崩壊剤を含有しない。] [0060] 本発明により有利にはこの混合物は糖を含有しない。本発明により有利にはこの混合物はサッカロースを含有しない。本発明により有利にはこの混合物はグルコースを含有しない。本発明により有利にはこの混合物はフルクトースを含有しない。] [0061] 本発明は、a)イソマルト及び更に b)1,6−GPS(6−O−α−D−グルコピラノシル−D−ソルビット)及び/又は1,1−GPM(1−O−α−D−グルコピラノシル−D−マンニット)を含有するタブレットにも関する。] [0062] 本発明により有利にはイソマルトは更に上記したイソマルトである。本発明により有利には1,6−GPSは更に上記した1,6−GPSである。本発明により有利には1,1−GPMは更に上記した1,1−GPMである。] [0063] 本発明により有利にはタブレットは更に上記した混合物を含有する。本発明により有利にはタブレットは更に上記した混合物からなる。] [0064] 本発明によりタブレットはa)イソマルト及び更にb)1,6−GPSを含有する。本発明によりタブレットはa)イソマルト及び更にb)1,1−GPMを含有する。] [0065] 本発明により有利にはタブレットは更に医薬的に活性のある作用物質を含有する。] [0066] 本発明により有利にはタブレットは直接的にプレスされたタブレットである。] [0067] 本発明により有利にはタブレットはステアリン酸マグネシウムを含有しない。] [0068] 本発明により有利にはタブレットは崩壊剤を含有しない。] [0069] 本発明により有利にはタブレットは糖を含有しない。本発明により有利にはタブレットはサッカロースを含有しない。本発明により有利にはタブレットはグルコースを含有しない。本発明により有利にはタブレットはフルクトースを含有しない。] [0070] 本発明により有利にはタブレットはドラジェのコアである。] [0071] 本発明により有利にはタブレットは取り囲む層で覆われていない。本発明により有利にはタブレットは取り囲む層で覆われている。] [0072] 本発明により有利にはタブレットは本発明による方法により製造される。] [0073] 本発明により有利にはタブレットは短い溶解期間を有する。本発明により有利にはタブレットは技術水準からの比較可能なタブレットに比較してより短い溶解期間を有する。本発明により有利にはタブレットは500秒間〜5秒間の溶解期間を有する。本発明により有利にはタブレットは200秒間〜10秒間の溶解期間を有する。本発明により有利にはタブレットは200秒間未満の溶解期間を有する。本発明により有利にはタブレットは100秒間未満の溶解期間を有する。本発明により有利にはタブレットは60秒間未満の溶解期間を有する。] [0074] 本発明に関連してタブレットの溶解機間は崩壊時間と理解される。溶解時間は例えばヨーロッパ薬局方のPh. Eur. 2.9.1による崩壊時間の決定のための方法により測定されることができる。] [0075] 当業者はその目的に適したタブレット溶解期間を認識している。] [0076] 本発明は、イソマルト及び1,6−GPS及び/又は1,1−GPMからなる混合物にも関する。本発明の混合物及びその成分の特に有利な実施態様は更に上記してある。] [0077] 本発明は、タブレットの製造のための本発明による混合物の使用にも関する。] [0078] 本発明の更なる有利な実施形態は下位請求項に見出せる。] [0079] 以下の実施例及び図面は本発明を詳細に説明する。] [0080] 図1は、本発明によるタブレットの及び比較可能なタブレットのプレス力対タブレット硬度(タブレット破断力として測定)の比を示し、この本発明によるタブレットはイソマルト及び1,6−GPSからなる混合物から様々なプレス力で製造されており、かつ、この比較可能なタブレットは1,6−GPSの添加なしにイソマルト混合物から製造されている。本発明によるタブレット及びこの比較タブレットは1,6−GPS及び1,1−GPMを同じ量比3:1で含有する。] 図1 [0081] 図2は、本発明によるタブレットの及び比較可能なタブレットのプレス力対溶解期間の比を示し、この本発明によるタブレットはイソマルト及び1,6−GPSからなる混合物から様々なプレス力で製造されており、かつ、この比較可能なタブレットは1,6−GPSの添加なしにイソマルト混合物から製造されている。本発明によるタブレット及びこの比較タブレットは1,6−GPS及び1,1−GPMを同じ量比3:1で含有する。] 図2 [0082] 図3は、本発明によるタブレットの及び比較可能なタブレットのタブレット硬度(タブレット破断力として測定)対溶解期間の比を示し、この本発明によるタブレットはイソマルト及び1,6−GPSからなる混合物から様々なプレス力で製造されており、かつ、この比較可能なタブレットは1,6−GPSの添加なしにイソマルト混合物から製造されている。本発明によるタブレット及びこの比較タブレットは1,6−GPS及び1,1−GPMを同じ量比3:1で含有する。] 図3 図面の簡単な説明 [0083] 図1は、本発明によるタブレットの及び比較可能なタブレットのプレス力対タブレット硬度の比を示す図である。 図2は、本発明によるタブレットの及び比較可能なタブレットのプレス力対溶解期間の比を示す図である。 図3は、本発明によるタブレットの及び比較可能なタブレットのタブレット硬度対溶解期間の比を示す図である。] 図1 図2 図3 [0084] 実施例: 実施例1:イソマルト及び1,6−GPSからなる本発明によるタブレットの製造 1,6−GPSを粉砕し、5質量%の1,6−GPSが少なくとも125.98μmの粒径、50質量%の1,6−GPSが少なくとも42.18μmの粒径、及び95質量%の1,6−GPSが少なくとも4.11μmの粒径を有した。この後で1,6−GPSをふるいにかけ、この結果1,6−GPS全体が100μm未満であった。] [0085] イソマルトとして2の異なるイソマルト種類を使用した。] [0086] 種類Aは、53.55質量%の1,6−GPS及び45.69質量%の1,1−GPMを含有した。11.8質量%は63μm未満の粒径を有した。88.12質量%は63μm〜500μmの粒径を有した。0.08質量%は500μmを超える粒径を有した。] [0087] 種類Bは、75.93質量%の1,6−GPS及び22.63質量%の1,1−GPMを含有した。8.34質量%は63μm未満の粒径を有した。91.52質量%は63μm〜500μmの粒径を有した。0.14質量%は500μmを超える粒径を有した。] [0088] この両方のイソマルト種類をそれぞれ10質量%、30質量%、50質量%及び90質量%(イソマルト及び更なる1,6−GPSの全量に対する)の1,6−GPSと分散混合機中で混合した。] [0089] この混合物から600mgの目標質量及び12mmの目標直径でもってFETTE P1200 IG型のプレスを用いてタブレットを直接的にプレスした。この場合に様々なプレス力を適用し、この結果約30N、60N、90N又は120Nのタブレット硬度を有するタブレットが製造した。各タブレット種類から少なくとも16のタブレットを製造した。] [0090] 実施例2:イソマルト及び1,1−GPMからなる本発明によるタブレットの製造 1,1−GPMを粉砕し、5質量%の1,1−GPMが少なくとも67.48μmの粒径、50質量%の1,1−GPMが少なくとも17.71μmの粒径、及び95質量%の1,1−GPMが少なくとも1.11μmの粒径を有した。この後で1,1−GPMをふるい分けし、この結果1,1−GPM全体が100μm未満であった。] [0091] イソマルトとして実施例1の2の異なるイソマルト種類を使用した。] [0092] この両方のイソマルト種類を、実施例1と同様に、それぞれ10質量%、30質量%、50質量%及び90質量%(イソマルト及び更なる1,1−GPMの全量に対する)の1,1−GPMと分散混合機中で混合した。] [0093] この混合物から600mgの目標質量及び12mmの目標直径でもってFETTE P1200 IG型のプレスを用いてタブレットを直接的にプレスした。この場合に様々なプレス力を適用し、この結果約30N、60N、90N又は120Nのタブレット硬度を有するタブレットを製造した。各タブレット種類から少なくとも16のタブレットを製造した。] [0094] 実施例3:破断力の測定 破断力の測定のために、Ph. Eur.中で2.9.8に記載された方法によりタブレット硬度を測定した。測定の実施をErweka社の測定装置TBH 30を用いて行った。] [0095] 実施例1による、イソマルト種類A及び50質量%の1,6−GPSからのそれぞれ4つの本発明によるタブレット、及び、1,6−GPSの添加なしの1,6−GPS濃縮(anreichern)したイソマルト混合物からのそれぞれ4つのタブレットの破断力を測定した。本発明によるタブレット及び比較タブレットは1,6−GPS及び1,1−GPMを同じ量比で含有した。] [0096] 本発明によるタブレット及び比較タブレットの破断力の比較は図1から取り出すことができる。] 図1 [0097] 実施例4:溶解期間の測定 溶解機間を崩壊時間試験機を用いて測定した。] [0098] 実施例1による、イソマルト種類A及び50質量%の1,6−GPSからのそれぞれ4つの本発明によるタブレット、及び、1,6−GPSの添加なしの1,6−GPS濃縮したイソマルト混合物からのそれぞれ4つのタブレットの溶解期間を測定した。本発明によるタブレット及び比較タブレットは1,6−GPS及び1,1−GPMを同じ量比で含有した。] [0099] 本発明によるタブレット及び比較タブレットの溶解期間の比較は図2から取り出すことができる。] 図2 [0100] 図3からは、同じ硬度で本発明によるタブレットが同じ割合の1,6−GPS及び1,1−GPMを有する純粋なイソマルトタブレットに比較してより少ない溶解期間を有することが明らかである。] 図3 [0101] 実施例5:走査電子顕微鏡を用いた結晶構造画像 本発明によるタブレットの破断面と比較タブレットの破断面の走査電子顕微鏡(REM)画像の比較では、本発明によるタブレットではより大きな孔数を有するより開放性の孔の構造を認識できる。]
权利要求:
請求項1 イソマルトと1,6−GPS(6−O−α−D−グルコピラノシル−D−ソルビット)及び/又は1,1−GPM(1−O−α−D−グルコピラノシル−D−マンニット)を混合し、この混合物をタブレットにプレスするタブレットの製造方法。 請求項2 イソマルトと1,6−GPSを混合し、この混合物をタブレットにプレスする請求項1記載の方法。 請求項3 イソマルトと1,1−GPMを混合し、この混合物をタブレットにプレスする請求項1記載の方法。 請求項4 イソマルトと1,6−GPS及び/又は1,1−GPMとの比が1:99〜99:1である請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。 請求項5 イソマルトと1,6−GPS及び/又は1,1−GPMとの比が1:9〜9:1である請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。 請求項6 イソマルトと1,6−GPS及び/又は1,1−GPMとの比が3:7〜7:3である請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。 請求項7 イソマルトが少なくとも98質量%の1,6−GPS及び1,1−GPMを含有し、少なくとも3質量%の1,6−GPS及び少なくとも3質量%の1,1−GPMを含有する請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。 請求項8 イソマルトが43質量%〜80質量%の1,6−GPSを含有する請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。 請求項9 イソマルトが43質量%〜57質量%の1,6−GPSを含有する請求項1から8までのいずれか1項記載の方法。 請求項10 イソマルトが75質量%〜80質量%の1,6−GPSを含有する請求項1から8までのいずれか1項記載の方法。 請求項11 1,6−GPS及び/又は1,1−GPMをイソマルトとの混合前に粉砕する請求項1から10までのいずれか1項記載の方法。 請求項12 1,6−GPS及び/又は1,1−GPMをイソマルトとの混合前にふるいにかける請求項1から11までのいずれか1項記載の方法。 請求項13 1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に最高で250μmの粒径を有する請求項1から12までのいずれか1項記載の方法。 請求項14 1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に最高で100μmの粒径を有する請求項1から13までのいずれか1項記載の方法。 請求項15 1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に63μm〜90μmの粒径を有する請求項1から14までのいずれか1項記載の方法。 請求項16 1,6−GPS及び/又は1,1−GPMがイソマルトとの混合前に純度少なくとも90質量%、有利には98質量%、特に有利には99質量%を有する請求項1から15までのいずれか1項記載の方法。 請求項17 混合物が更に少なくとも1の医薬的に活性のある作用物質を含有する請求項1から16までのいずれか1項記載の方法。 請求項18 混合物が更に、芳香物質、着色物質、崩壊剤、強力甘味剤、単糖、二糖、単糖アルコール、二糖アルコール、デンプン、デンプン誘導体、セルロース、セルロース誘導体、イヌリン又はこの混合物からなる群からの物質を含有する請求項1から17までのいずれか1項記載の方法。 請求項19 a)イソマルト及び更にb)1,6−GPS(6−O−α−D−グルコピラノシル−D−ソルビット)及び/又は1,1−GPM(1−O−α−D−グルコピラノシル−D−マンニット)を含有するタブレット。 請求項20 a)イソマルト及び更にb)1,6−GPSを含有する請求項19記載のタブレット。 請求項21 a)イソマルト及び更にb)1,1−GPMを含有する請求項19記載のタブレット。 請求項22 更に医薬的に活性のある作用物質を含有する請求項19から21までのいずれか1項記載のタブレット。 請求項23 請求項1から18までのいずれか1項記載の方法により製造される請求項19から22までのいずれか1項記載のタブレット。 請求項24 イソマルト及び1,1−GPMからなる混合物。 請求項25 タブレットの製造のためのイソマルト及び1,6−GPS及び/又はイソマルト及び1,1−GPMからなる混合物の使用。 請求項26 タブレット溶解期間の調節のためのタブレットの製造の際のイソマルト及び1,6−GPS及び/又はイソマルト及び1,1−GPMからなる混合物の使用。 請求項27 タブレット硬度の調節のためのタブレットの製造の際のイソマルト及び1,6−GPS及び/又はイソマルト及び1,1−GPMからなる混合物の使用。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 JP6104334B2|2017-03-29|Highly compactable and durable direct compression excipients and excipient systems JP2017052787A|2017-03-16|1型糖尿病、2型糖尿病、耐糖能障害又は高血糖の治療用sglt−2阻害薬 CN101460150B|2014-02-12|用于口腔崩解片剂的可直接压片复合物 JP5456795B2|2014-04-02|リナグリプチン及び必要に応じてsglt2阻害薬を含む医薬組成物、並びにその使用 Pather et al.1998|Sustained release theophylline tablets by direct compression: Part 1: formulation and in vitro testing JP3118255B2|2000-12-18|水分散性錠剤 JP5410290B2|2014-02-05|共処理組成物とその製造方法、打錠可能な錠剤処方物、錠剤の製造方法及び錠剤 CA2752435C|2017-01-17|Pharmaceutical composition comprising glucopyranosyl diphenylmethane derivatives and pharmaceutical dosage form thereof Bolhuis et al.2006|Excipients for direct compaction—an update US8263123B2|2012-09-11|Rapidly disintegrating tablet containing polyvinyl alcohol DE19943491B4|2010-04-01|Verbesserte Komprimate JP6196676B2|2017-09-13|官能化された炭酸カルシウムを含む速崩性固形投与製剤およびその製造方法 Jacob et al.2007|Novel co-processed excipients of mannitol and microcrystalline cellulose for preparing fast dissolving tablets of glipizide RU2456989C2|2012-07-27|Твердые лекарственные формы, содержащие тадалафил US9993430B2|2018-06-12|Tablet formulation comprising semaglutide and a delivery agent KR100632339B1|2006-10-12|아지트로마이신의 직접적으로 압축가능한 제제 KR101442862B1|2014-09-22|만니톨 또는 유당을 함유하는 고형 제제 US20140044786A1|2014-02-13|Once-weekly oral administration of aripiprazole US20020071864A1|2002-06-13|Rapidly disintegrable tablet for oral administration CN100428926C|2008-10-29|口腔崩解片及其制备方法 KR101707938B1|2017-02-17|산형| 카르복시 메틸 셀룰로오스를 포함하는 붕해성 입자 조성물의 제조 방법, 및 상기 조성물과 상기 조성물을 포함하는 구강내 붕해 정제 JP4656672B2|2011-03-23|イミダフェナシンを有効成分とする口腔内速崩錠の製造方法 JP5750847B2|2015-07-22|アトルバスタチン経口投与用粒子状医薬組成物 US20040162333A1|2004-08-19|Rapid absorption selective 5-HT agonist formulations US20070059360A1|2007-03-15|Water-dispersible anti-retroviral pharmaceutical compositions
同族专利:
公开号 | 公开日 EP2259779A1|2010-12-15| EA020869B1|2015-02-27| US9895316B2|2018-02-20| JP5419899B2|2014-02-19| US20100317746A1|2010-12-16| CN101959505A|2011-01-26| ES2554547T3|2015-12-21| EA201001401A1|2011-06-30| BRPI0909171A2|2016-07-19| EP2259779B1|2015-09-16| PL2259779T3|2016-03-31| CN101959505B|2013-07-31| WO2009109266A1|2009-09-11| DE102008012015A1|2009-09-10|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
2011-09-27| A621| Written request for application examination|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110926 | 2013-05-21| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130520 | 2013-05-24| A977| Report on retrieval|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130523 | 2013-07-23| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130722 | 2013-08-20| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130819 | 2013-09-27| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130926 | 2013-10-15| TRDD| Decision of grant or rejection written| 2013-10-22| A01| Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131021 | 2013-11-28| A61| First payment of annual fees (during grant procedure)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131119 | 2013-11-29| R150| Certificate of patent or registration of utility model|Ref document number: 5419899 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | 2016-11-29| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2017-11-28| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2018-11-27| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2019-11-26| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2020-11-19| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|