![]() フィンの製造方法、及びこの方法を実施するための装置
专利摘要:
熱交換器用コルゲートフィンを製造する際に、従来は、金属シートを、2枚の幅方向のストリップに分割する工程を実施し、次いで前記ストリップを折り曲げる工程を実施していた。このような製造方法によるコルゲートフィンの製造速度は、満足できるものではない。 幅(L)を有するコルゲート(20)フィン(4)を製造する際に、金属シート(2)を、幅(L)のストリップ状フィンに分割する工程と、前記ストリップ状フィン(4)を折り曲げる工程を同時に行う。 公开号:JP2011513066A 申请号:JP2010548130 申请日:2009-02-27 公开日:2011-04-28 发明作者:デイ アラン;デュリュー ベルナール 申请人:ヴァレオ システム テルミク; IPC主号:B21D53-08
专利说明:
[0001] 本発明は、フィンの製造方法、この方法を実施するための装置、及びこの方法により得られるフィン及び熱交換器に関する。前記方法は、自動車の熱交換器の分野で顕著な用途がある。] 背景技術 [0002] 熱交換器の機能は、熱交換器の内管を循環する第1の流体と、例えば大気のような第2の流体間の熱交換を行うことである。これらの流体間の熱交換量を増加させるために、通常は、2本の管の間に複数のフィンを設けた熱交換器を使用し、これにより、熱交換表面を増加させ、及び/又は流体の流れを乱すようにしている。] 先行技術 [0003] 特開平11−147149号公報] 発明が解決しようとする課題 [0004] 本発明は、より詳細には、コルゲートタイプのフィンの製造方法に関する。このフィンは、熱交換器の循環チューブの外側に位置する場合には、「インサート」と称され、前記チューブ内に位置する場合には、「アジテータ」とも称される。これらのコルゲートフィンは、特にろう付け型の熱交換器で使用される。] [0005] コルゲートを有する幅(L)の熱交換器用フィンの製造方法であって、金属シートを少なくとも2枚の幅(L)のストリップに分割する工程と、前記コルゲートを得るために、幅(L)の前記ストリップ4を折り曲げる工程を備える方法は、例えば特許文献1に記載されており、公知である。特許文献1では、第1のツールが金属シートをその軸に沿って分割し、次いで得られた2枚の金属ストリップを第2のツール内に移動させ、そこで前記金属ストリップにコルゲートを形成する。] [0006] しかし、このような方法によるコルゲートストリップの製造速度は、満足できるものではない。そのため、後の工程で、熱交換器のコアを組み立てる装置の速度に限界が生じる。] [0007] 本発明の目的は、この欠点を解消させることにある。] 課題を解決するための手段 [0008] この目的のため、本発明は、金属シートの分割と折り曲げの工程を同時に行うようにした、前記タイプのフィンの製造方法を提案するものである。] [0009] 本発明によると、コルゲートフィンの製造装置の能力は増強させられ、これにより、熱交換器のコアの組み立て作業の速度は速められる。] [0010] 本発明の他の対象は、前記方法を実施するための装置、前記方法により得られるフィン及び熱交換器である。] 図面の簡単な説明 [0011] 本発明の方法及び装置の例示的用途を示す図である。 本発明の装置の詳細を示す略図で、本発明の装置におけるホイールの分割ディスクの詳細を示す。] 実施例 [0012] 図1は、好ましくはアルミニウムの非常に長い金属シート2を示す。本発明方法によりフィン4を製造する際、金属シート2は、フィン4を形成するために、矢印Fの方向に送られる。] 図1 [0013] この際、金属シート2の分割及び折り曲げが行われる。本発明では、これらの2工程は同時に行われる。] [0014] 本発明のフィン製造方法では、例えば幅(L)のコルゲートの平滑な領域に、互いに離れた複数の横方向のスロット(図1には示さない)を形成する工程も備えることができ、前記スロットは、フィンの長手方向軸に平行に設けられる。この場合、フィンの長手方向軸は、フィンの幅(L)に直角の方向の軸、つまり図1の方向Fに平行な軸を意味する。横方向スロットを形成する工程は、フィンの一部を分割し、かつ持ち上げることにより実施される。より具体的には、横方向スロットの形成は、フィン全体に対してではなく、2枚の隣接するコルゲートを接続する平滑な領域で行われる。] 図1 [0015] これらの横方向スロットは、流れの偏向体で、熱交換効率を改良する。] [0016] 横方向スロット形成工程は、幅(L)のフィンの分割、及び折り曲げ工程と同時に行っても良い。] [0017] 本発明のフィン製造方法では、幅(L)のストリップ状のフィン4を、予め定めた長さに分割する工程を更に備えていても良い。] [0018] 前記した方法を実施するために、本発明の装置は、それぞれが金属シート2を変形させるための少なくとも2個の形成用ホイール8及び10を備えている。形成ホイール8及び10は、その間の所定の高さに、1又は2以上の分割ディスク22と称するディスクが挿入された変形ディスク、又は形成ディスク30と称される重ねられたディスクから成っている。図1では、簡略化のため、変形ディスクは、4枚のブロック30A,30B,30C及び30Dの形態で示している。] 図1 [0019] 各変形ディスク30は、変形手段12を備えている。変形手段12は、この場合、白金放射状に突出する複数の歯によって形成され、各歯は、頂点で接続された2個のリッジで形成されている。] [0020] 換言すると、変形手段12は、各ディスクの周縁に設けた多数の窪み16と、隣り合う窪み16の間に位置する同数の山形突起14からなっている。] [0021] 前記変形ディスク30には、前記した偏向体を形成するための横方向スロットを形成しうる手段を設けても良い。この手段である鋭いエッジは、前記歯の2個の山の一方に位置している。鋭いエッジを、ディスク30の特定の歯、又は各歯の端に設けても良い。] [0022] ホイールの相対位置は、図1に示すように、2枚のホイール8及び10の歯が噛み合うように決定する。] 図1 [0023] 各ホイール8及び10は、金属シート2を幅方向に分割する手段18も備えている。この場合、分割手段18は、各ホイール8及び10が、分割ディスクと称する特定のディスクにおいて有している1又は2枚以上の刃の形態である。図1では、各ホイールに対し、2枚の分割ディスク22が設けられている。] 図1 [0024] これらの分割ディスク22は、金属シート2を、幅(L)の少なくとも2枚のフィン4に分割しうるようになっている。金属シートを、幅(L)の2枚のフィンに分割するとは、金属シートを、その長さ方向、換言すると図1の矢印Fの方向に切断することを意味している。この操作は、フィンの全長に亘って行われる。そのため、分割ディスク22は、フィンの幅(L)と等しい高さで、各ホイールに位置する。] 図1 [0025] 分割ディスク22は、ホイール8及び10の変形用ディスク30と類似する外形を有する。] [0026] 1枚の同じホイールに属する分割ディスクの直径は、異なっている。図2の態様では、分割ディスク22A1及び22D2(それぞれホイール8及び10に属する)の直径は、分割ディスク22B1及び22C2(それぞれホイール8及び10に属する)の直径より大きくなっている。理解を容易にするため、ホイール8及び10の分割ディスクのみを図2に示してある。] 図2 [0027] 前記方法を実施する際に、ホイール8の分割ディスク22A1は、ホイール10の分割ディスク22B1に接触する。同様に、前記方法を実施する際に、ホイール8の分割ディスク22C2は、ホイール10の分割ディスク22D2に接触する。] [0028] 分割ディスク30の周縁には、金属シート2を、幅(L)の2枚のストリップ4にせん断するための手段が設けられている。従って分割は、材料を失うことなく、従って材料が落下することなく実行できる。図1では、分割ディスクは簡略化され、かつ寸法的に誇張して、比較を容易にして示している。] 図1 [0029] 本発明の方法により、かつ図2に示すように製造する際に、前記装置のホイール8及び10は、それぞれの回転軸A1及びA2を中心として、ホイール8は方向S1に、ホイール10は方向S2にというように、逆方向に回転する。] 図2 [0030] フィンの製造に際し、一方のホイールの変形手段12の山形突起14は、第2のホイールの変形手段12の窪み16に嵌入する。これにより、平滑領域20−1及び20−2、及びエルボを形成する折り曲げ領域20−3から成るコルゲート20が形成される。] [0031] これらのコルゲート20の形成と同時に、分割手段18は、金属シート2をその長手方向軸に沿って、幅(L)の2枚のストリップ4に分割又はせん断し、幅(L)の2枚のストリップが得られる。] [0032] この態様では、金属シート4は、同時に、 −歯と窪みの交互存在に助けられて折り曲げられ、 −分割ディスクに装着された分割手段18に助けられて分割され、かつ −鋭いエッジに助けられて、流れの偏向体である横方向スロットが形成される。] [0033] 従ってホイール8及び10により、2枚のフィン4が同時に形成されかつ分割される。] [0034] 本発明は、単なる例示である前記態様には限定されず、当業者が特許請求の範囲の記載から想定しうるあらゆる変形例を含むものである。] [0035] 2金属シート 4フィン 8、10ホイール 12 変形手段 14山形突起 16 窪み 18 分割手段 20コルゲート 20−1、20−2平滑領域 20−3 折り曲げ領域 22、22A1、22B1、22C2、22D2分割ディスク 30変形用ディスク 30A、30B、30C、30Dブロック L 幅 A回転軸 S 方向]
权利要求:
請求項1 幅(L)を有するコルゲート(20)フィン(4)を製造する方法であって、金属シート(2)を少なくとも2枚の幅(L)のストリップに分割する工程と、前記コルゲート(20)を得るために、幅(L)の前記ストリップ状フィン(4)を折り曲げる工程を少なくとも備える方法において、前記金属シート(2)の分割工程及び折り曲げ工程を同時に行うことを特徴とする方法。 請求項2 更に、前記幅(L)のストリップ状フィン(4)に互いに離間した横方向スロットを形成する工程を備える請求項1に記載の製造方法。 請求項3 横方向スロット形成工程が、前記幅(L)のストリップ状フィン(4)の分割及び折り曲げ工程と同時に行われる請求項2に記載の方法。 請求項4 前記幅(L)のストリップ状フィン(4)を、予め設定した長さに切断する工程を更に備える請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。 請求項5 それぞれが、前記金属シートの変形手段(12)及び前記金属シートの分割手段(18)を有する少なくとも2個のホイール(8、10)を備えることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法に使用されること特徴とする装置。 請求項6 第1のホイール(8)の前記変形手段(12)は、第2のホイール(10)の前記変形手段(12)にフィットしている請求項5に記載の装置。 請求項7 前記分割手段(18)は、各ホイール(8、10)における分割ディスクと称されるディスクに装着された刃である請求項5又は6に記載の装置。 請求項8 前記金属シート(2)を分割して、幅(L)の2枚のストリップ状フィン(4)を得るようにした請求項5〜7のいずれか1項に記載の装置。 請求項9 請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法で得られた熱交換器用コルゲートフィン。 請求項10 請求項9で得られた、少なくとも1枚のコルゲートフィンを備える熱交換器。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US9091487B2|2015-07-28|Double pipe type heat exchanger and method for manufacturing the same DE60219538T2|2007-12-20|Wärmetauscher EP1420909B1|2005-04-13|Method of making a lanced and offset fin DE60037879T2|2009-02-19|Wärmetauscher EP1683590B1|2009-07-01|Procédé de fabrication d'une ailette à persiennes pour échangeur de chaleur US2252211A|1941-08-12|Heat exchange core US7231965B2|2007-06-19|Heat exchanger and heat transferring member with symmetrical angle portions US5441106A|1995-08-15|Heat exchange tubes KR950014055B1|1995-11-20|열 교환기 관 JP3110196U|2005-06-16|細径管型熱交換器 EP1176378B1|2005-04-13|Procédé de fabrication d'une ailette d'échangeur de chaleur, ailettes selon le procédé et module d'échange comportant ces ailettes US4330036A|1982-05-18|Construction of a heat transfer wall and heat transfer pipe and method of producing heat transfer pipe EP2032928B1|2009-09-09|Echangeurs thermiques a plaquettes creuses US20100181058A1|2010-07-22|Micro-channel heat exchanger US4923002A|1990-05-08|Heat exchanger rib US5271458A|1993-12-21|Corrugated louver fin type heat exchanging device US3887004A|1975-06-03|Heat exchange apparatus EP0319451B1|1993-02-24|Lanced sine-wave heat exchanger US5706695A|1998-01-13|Method of forming fins for a heat exchanger US7743821B2|2010-06-29|Air cooled heat exchanger with enhanced heat transfer coefficient fins US20030006031A1|2003-01-09|Internally finned heat transfer tube with staggered fins of varying height EP1571408B1|2013-11-06|Method for producing cross-fin tube for heat exchanger, and cross fin-type heat exchanger JP4037241B2|2008-01-23|コルゲートフィン KR950014050B1|1995-11-20|열교환기용 판 핀 및 그 제조 방법 DE10003104A1|2000-08-03|Gewellte Rippe für einen Wärmetauscher
同族专利:
公开号 | 公开日 FR2927829A1|2009-08-28| US20110041338A1|2011-02-24| EP2249979A1|2010-11-17| FR2927829B1|2010-06-04| US8595932B2|2013-12-03| WO2009106630A1|2009-09-03|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|