![]() 義歯を電子的にモデリングし製造するための方法および装置
专利摘要:
患者の歯科用器具を製作するための方法および装置を提供する。患者の口腔構造についてのデータを収集するために電子スキャンを行う。第1のコンピューターは、そのデータをデジタル方式で受信し、そのデータを患者のデータを用いて加工して顔弓データを作成し、その顔弓データを第2のコンピューターへ送信する。第2のコンピューターは、その顔弓データを第2の咬合器へ転送する。第2の咬合器は、そのデータに基づいて第1の咬合器の設定の複製を作る。 公开号:JP2011512897A 申请号:JP2010547797 申请日:2009-02-20 公开日:2011-04-28 发明作者:スタンリー、ジェイ.レフ;ツビ、ジー.ローウィ;プラサド、アドゥスミリ 申请人:グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーGlaxoSmithKline LLC; IPC主号:A61C13-34
专利说明:
[0001] 1.発明の属する技術分野 本開示は、義歯を電子的にモデリングし製造するための方法および装置に関する。特に、本開示は、歯の咬合を電子的にモデリングするための方法および装置ならびに歯科医と義歯製造業者との間のデジタル対話に関する。] [0002] 2.関連技術の説明 歯科医は、義歯および他の器具を製作するために、患者の対合顎の相互関係を複製する、人間によって設計された患者口腔の物理模型を長く使用してきた。そのような物理模型に対応する電子模型のコンピューターを利用した作成は、この目的に関して、人による測定と診察に基づいたものよりも効率的であり信頼性が高い。] [0003] この電子モデリング技術の1つの用途は、顎の咬合;すなわち、下顎の運動によって起こる患者の左右の下顎関節突起の位置変化を測定することにある。下顎関節突起は、上顎と関節でつながる下顎の端にある丸いプロミナンス(the rounded prominances)である。しかしながら、下顎と上顎は厳密に蝶番様の関係はなく、固定点周りを回転する。むしろ、下顎が上顎に対して運動する顎咬合中に、各下顎関節突起はその本来の位置および/またはもう一方の下顎関節突起に対して位置を変える。義歯および他の器具の製作においてこの位置変化を考慮することは、適切な顎関係を作るのに重要である。そうしなければ、側頭顎関節、すなわち蝶番軸周りの患者の顎運動を再現する義歯の製造品は、自然な顎運動を適切に模倣しない。] [0004] 顎およびその咬合についての物理模型に対応する電子模型の、コンピューターを利用した操作は公知である。しかしながら、この電子システムは、義歯をより効率的にかつ正確に製造しようと歯科医と義歯製造業者とで協調努力して電子模型から得たデータを利用しない。] [0005] 本開示は、物理模型のみから義歯および他の器具を製作することに関連する問題を克服する、歯の咬合の電子模型を使用するための方法を提供する。] [0006] 本開示はまた、上述の製造品において精度および性能を向上させるために、歯科医と義歯製造業者とが同じデータを使用するように歯科医と義歯製造業者との間の協調を可能にする上述の方法も提供する。] [0007] 本開示はさらに、歯科医による準備時間を最小限に抑え、製作するのに通常必要な物理模型の数を減らし、訪問間の患者の待ち時間を短縮することによる効率性の改善も提供する。] [0008] 本開示は、一度患者に関して適切な咬合が確立されたら、歯科医と義歯製造業者との間の様々な対話中にそれを再検討したりやり直したり物理的に移したりする必要がないように咬合を提供するために、歯のデジタル画像データとともにコンピューターシステムを使用する。] [0009] 本開示はさらに、口腔のデジタル画像を得るための患者の口腔のスキャン、そのデジタルデータと要素患者情報を受信した後に顔弓データを用いて歯科医院において第1の咬合器を、義歯製造業者の現場において第2の咬合器を設定するためのコンピューターシステムも提供する。] [0010] 本開示によれば、歯科医は、特定の患者の義歯を製作するのに必要な、測定値を得、それによってデータを得るためにデジタル技術を利用する。収集したデータは、保存され、歯科医の義歯処方の一部として歯科医院および義歯製造業者の現場にある、コンピューターへ、その後、咬合器へデジタル方式で転送される。このようにして、義歯製造業者と歯科医院にある咬合器はいかなる患者についても互いに反映し合っている。] [0011] 加えて、歯科医処方の受信は、義歯製造業者の現場にあるコンピューターシステムによる必要な部品の製作のスケジューリングと、スケジュールどおりのその部品の生産とを始動させる。前記咬合器は、ネットワークもしくはUSBポートから自動的にまたは任意の他のデータ転送方法によりこのデータを受信し、患者の口腔の適切な構造データ、例えば、適切な咬合平面および高径、ならびに適切な咬合採得を提供するように自動設定する。また、歯科医院または義歯製造業者のいずれかにおいて咬合器を使用する場合にも、そのデータは両方の咬合器へ自動転送される。] 図面の簡単な説明 [0012] 本開示の方法において使用することができる、義歯を中に取り付けている先行技術の咬合器を説明する図である。 本開示の方法において使用することができる、義歯を中に取り付けていない先行技術の咬合器を説明する図である。 本開示の方法の実施に有用な、患者からのデジタルスキャンと患者データの転送の図解である。 患者の顔とその患者のデジタル画像および計測の図的記述である。 患者データのデジタル転送と、歯科医院にある咬合器と義歯製造業者の現場にある咬合器との間の通信の図解である。] [0013] 図面、特に、図1Aおよび1Bに関しては、参照数字10によって全般的に表される第1の先行技術の咬合器を示している。第1の咬合器10は、歯科医が、患者の口部の解剖模型と、口部とテンペロ顎関節(the tempero mandibular joint)との関係を設計するために使用する。本開示における解剖模型とは、患者の顔面および口腔の解剖学的特徴、およびそれらの間にあるあらゆる関係を意味する。本開示における解剖学的測定値という用語は、顔面の口腔内測定値および顔面に対する口部分の相対位置を含み、咬合平面、高径、すなわち、顎先から鼻直下までを測定した下顔面高の間の垂直距離、Wilsonの湾曲およびSpeeの湾曲に従う上歯と下歯との関係、咬合採得、および図3で示されるような他の測定値などの総ての変数を含む。Wilsonの湾曲は、臼歯の舌側傾斜によって形成される咬合面の側方湾曲であり、舌側咬頭は頬側咬頭よりも下方であるため、舌側咬頭と頬側咬頭とが湾曲を形成する。Speeの湾曲は、下顎犬歯先端から、天然小臼歯および臼歯の頬側咬頭をたどり、下顎枝前縁へと続く咬合歯列の解剖学的湾曲である。] 図1A 図3 発明の詳しい説明 [0014] 第1の咬合器10を使用して、義歯床16を用いて顔弓記録を上部支持板12の上顎石膏模型17と連結することにより解剖模型15を作成する。次に、顔弓記録を外す。これにより患者の適切な咬合平面が得られる。その後、上顎石膏模型17に咬合記録を載せる。下顎石膏模型18を咬合記録と、そして第1の咬合器10の下部支持板14と連結する。下部石膏模型17および上部石膏模型18はパテまたは石膏により第1の咬合器10の適当な位置に保持する。第1の咬合器10はまた、患者の必要な高径を与えるように物理的に調整することもできる。加えて、第1の咬合器10は、歯の適切な咬合の決定および咬合採得を手助けする。] [0015] 図2に関しては、本開示によれば、歯科医は、特定の患者の義歯を製作するのに必要な、患者の解剖学的特徴22の解剖学的測定値および画像を得、それによってデータ24を得るために、デジタル式装置20を使用する。好適な装置20としては、限定されるものではないが、パノラマX線、CATスキャンまたはMRIが挙げられる。] 図2 [0016] 図3は、患者の解剖学的計測の一部と解剖模型を示している。例えば、高径40を示している。] 図3 [0017] 図2および図4に関しては、収集データ24は、保存され、歯科医院または現場にある第1のコンピューター30へデジタル方式で転送される。第1のコンピューター30には患者についての他の情報すなわち患者情報が入っている。さらに、データ24およびパラメーターならびにデータ24と患者データとの関連性を、第1のコンピューター30により加工して顔弓データ32を作成する。顔弓データ32を提供するための、データ24、患者データおよびパラメーターならびにそれらの間の関連性の加工または同化は、第1のコンピューター30内の通常のプログラムによる。その後、顔弓データ32は、第1のコンピューター30内の患者データをアップデートするように患者のファイルに保存される。図4で示されるように、アップデートされた顔弓データ32は、第1のコンピューター30により歯科医院にある咬合器10へ、さらにデジタル処方の一部として義歯製造業者の現場にある、第2のコンピューター55へ、それによって第2の咬合器50へも送信される。このようにして、第1のコンピューター30と第2のコンピューター55は両方、コンピューター間の通常の通信回線を介して同じデータを受信する。また、第1のコンピューター30と第2のコンピューター55は各々、命令しそのそれぞれの第1の咬合器10および第2の咬合器50へ同じデータをほとんど瞬時に送信し、それによって各咬合器において完全に一致する、再現性のある咬合を保証する。] 図2 図4 [0018] 義歯製造業者は、顔弓データ32に基づき咬合器50を使用して仮想義歯を作成する。義歯製造業者は、第1の義歯、すなわち、仮床義歯を製作する際に、いくつかの測定値またはデータ点を変更する可能性がある。本開示は、第2の咬合器50がコンピューター55と通信しそこにこのアップデートされた情報を保存し、さらに通信し第1のコンピューター30にそのアップデートされた情報を保存することを提供する。第1のコンピューター30は、アップデートされた情報を第1の咬合器10へ伝送して第1の咬合器10を設定または再調整する。] [0019] よって、歯科医および義歯製造業者は、当事者間で仮床義歯について作成したデータをデジタル方式で転送することができ、当事者のそれぞれの咬合器を同時に調整することができる。そのようなデータ転送は、いくつかの物理義歯を製作しその義歯を往復輸送するという現在の問題を回避する。一度仮想義歯の修正が完了したら、義歯製造業者は物理蝋義歯を製作し、その物理蝋義歯を歯科医へ輸送する。同一データを即時に共有することによって物理蝋義歯へのさらなる修正が生じる可能性は低い。これにより、義歯製造業者による物理蝋義歯に必要な修正が最小限に抑えられる。義歯製造業者は、歯科医の必要条件に基づいて必要に応じて新しい義歯をより容易に作製することができ、仮床義歯の期間を短縮することができる。] [0020] よって、本方法は、測定値の物理的転送と、義歯製造業者の咬合器50の歯科医への移動を回避し、歯科医の咬合器10と製造業者の咬合器50との間で情報をほとんど瞬時にデジタル転送することによって計測を繰り返すことも回避する。従って、エラーについてまたは測定値の意図せぬ変化についての可能性は最小限である。また、咬合器は、使用するたびに設定する必要がないため、患者にある間の義歯の調整はずっと容易で費やす時間は少なくなる。] [0021] 本開示のもう1つの態様において、顔弓データ32の受信は、義歯製造業者にある第2のコンピューター55による必要な部品の製作のスケジューリングと、スケジュールどおりのその部品の生産とを始動させる。この製作工程中に、咬合器10、50のいずれかを使用しアップデートされた情報がもたらされると、そのアップデートされた情報は自動的にダウンロードされ、咬合器は各々自動設定される。咬合器10、50は各々、ネットワークもしくはUSBポートから自動的にまたは任意の他のデータ転送方法によりデータ/情報を受信し自動設定するように設計されている。よって、義歯製造業者にある第2の咬合器50と、歯科医院にある第1の咬合器10とは、いかなる患者についても互いに反映し合っている。] [0022] 本開示はまた、先行技術の第1の咬合器10に対する改善も提供する。上部石膏17と下部石膏18を咬合器10に取り付けるパテまたは石膏材料の代わりに、石膏と咬合器へ磁石を挿入してそれらの調整または相互の取り外しを容易にすることができる。電流によりオン・オフすることができる電磁石を使用することが最適であろう。] [0023] 特定の実施形態に特に関連して本開示を記載してきたが、上述の説明および実施例は本発明の例示にすぎないと理解すべきである。当業者ならば、本開示の精神および範囲を逸脱することなくその様々な代替および修飾を考案することができる。従って、本開示は、添付の特許請求の範囲内に入るそのような代替、修飾、および変形の総てを包含するように意図されている。]
权利要求:
請求項1 歯科用器具を製作するための方法であって、患者についてのデータを収集するために患者の解剖学的特徴を電子的にスキャンする工程;前記データをデジタル方式で受信するために第1のコンピューターを使用する工程において、前記第1のコンピューターが前記患者についての追加データを有し前記データおよび追加データを顔弓データへと変換し前記顔弓データをデジタル方式で送信する、工程;前記第1のコンピューターから前記顔弓データを受信するために第2のコンピューターを準備する工程;および前記第2のコンピューターから前記顔弓データを受信し前記顔弓データに基づいて前記第1の咬合器の設定の複製を作るために第2の咬合器を準備する工程を含む、方法。 請求項2 前記第1のコンピューターから前記顔弓データを受信するために第1の咬合器を準備する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。 請求項3 前記第1の咬合器および前記第2の咬合器へ送信された前記顔弓データが同じものである、請求項2に記載の方法。 請求項4 前記顔弓データが、前記第1のコンピューターまたは前記第2のコンピューターのいずれかによって受信された新規データに基づいてアップデートされる、請求項3に記載の方法。 請求項5 前記アップデートされた顔弓データが前記第1のコンピューターおよび前記第2のコンピューターのいずれにも送られる、請求項4に記載の方法。 請求項6 前記第1のコンピューターおよび前記第2のコンピューターの他方がそのそれぞれの第1の咬合器または第2の咬合器をアップデートする、請求項5に記載の方法。 請求項7 前記顔弓データが、前記第1のコンピューターまたは前記第2のコンピューターのいずれかによって受信された新規データに基づいてアップデートされる、請求項1に記載の方法。 請求項8 前記顔弓データを前記第2のコンピューターによって調整し前記第1のコンピューターへ伝達することができる、請求項1に記載の方法。 請求項9 前記顔弓データの前記第2のコンピューターによる受信が前記第2のコンピューターによる製作のスケジューリングを始動させる、請求項1に記載の方法。 請求項10 前記スケジュール製作が、前記歯科用器具を製作するために部品を生産することを含む、請求項9に記載の方法。 請求項11 前記歯科用器具が義歯である、請求項1に記載の方法。 請求項12 歯科用器具を製作するための装置であって、患者の解剖学的特徴を電子的にスキャンするためおよび前記患者についてのデータを収集するための装置;前記患者の顔弓データを作り出すために前記データをデジタル方式で受信しそれを患者データと比較する第1のコンピューターにおいて、前記顔弓データをデジタル方式で送信する第1のコンピューター;前記第1のコンピューターから前記顔弓データを受信する第1の咬合器;前記第1のコンピューターから前記顔弓データを受信する第2のコンピューター;および前記第2のコンピューターから前記顔弓データを受信する第2の咬合器を備えてなる、装置。 請求項13 前記第1の咬合器を設定するために前記第1の咬合器が前記第1のコンピューターから前記顔弓データを受信する、請求項12に記載の装置。 請求項14 前記第2の咬合器が前記顔弓データの受信に基づいて設定される、請求項13に記載の装置。 請求項15 前記第2の咬合器が前記第2のコンピューターから受信される前記顔弓データの受信に基づいて設定され次に前記第1のコンピューターから前記顔弓データを受信する、請求項13に記載の装置。 請求項16 前記歯科用器具の製造中に前記第2の咬合器がさらなるアップデートデータを提供する、請求項13に記載の装置。 請求項17 前記第1の咬合器をアップデートするために前記第2の咬合器の前記さらなるアップデートデータが前記第1の咬合器へ送信される、請求項16に記載の装置。 請求項18 前記歯科用器具が義歯である、請求項15に記載の装置。 請求項19 前記第1の咬合器および前記第2の咬合器の一方または両方が上部および下部の石膏と、前記石膏を取り付ける1以上の磁石とを含む、請求項12に記載の装置。 請求項20 前記1以上の磁石が電磁石である、請求項19に記載の装置。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US10537405B2|2020-01-21|Dental appliance with cavity for an unerupted or erupting tooth US10166088B2|2019-01-01|Unified three dimensional virtual craniofacial and dentition model and uses thereof US20200000557A1|2020-01-02|Treatment plan specific bite adjustment structures RU2687867C2|2019-05-16|Способ компьютеризованного проектирования стоматологических устройств Wimmer et al.2016|Complete denture fabrication supported by CAD/CAM US20190105135A1|2019-04-11|Denture As Well As Method Of Producing A Denture Infante et al.2014|Fabricating complete dentures with CAD/CAM technology US10675131B2|2020-06-09|Apparatus and methods of making denture devices Flügge et al.2013|Precision of intraoral digital dental impressions with iTero and extraoral digitization with the iTero and a model scanner US20190239982A1|2019-08-08|Orthodontic treatment monitoring based on reduced images US20190090991A1|2019-03-28|Modeling and manufacturing the superstructure for a denture US20200222156A1|2020-07-16|Method, apparatus and system for use in dental procedures RU2581029C2|2016-04-10|Способ моделирования и изготовления зубного протеза Marchack2007|CAD/CAM-guided implant surgery and fabrication of an immediately loaded prosthesis for a partially edentulous patient El-Zanaty et al.2010|Three-dimensional dental measurements: an alternative to plaster models US20160302887A1|2016-10-20|Bracket system and method for planning and producing a bracket system for the correction of tooth malpositions JP5374382B2|2013-12-25|Methods and systems for dental planning and production AU2008256518B2|2014-02-06|Method and system for dental planning Cuperus et al.2012|Dental models made with an intraoral scanner: a validation study RU2555109C2|2015-07-10|Способ и набор для изготовления зубного протеза US10568723B2|2020-02-25|Apparatus and methods of making denture devices US6152731A|2000-11-28|Methods for use in dental articulation AU2014366783B2|2020-01-23|System and method for recording a bite of an edentulous individual Vecsei et al.2017|Comparison of the accuracy of direct and indirect three-dimensional digitizing processes for CAD/CAM systems–an in vitro study Gan et al.2016|Accuracy of intraoral digital impressions for whole upper jaws, including full dentitions and palatal soft tissues
同族专利:
公开号 | 公开日 EP2244658A1|2010-11-03| AU2009215416A1|2009-08-27| CN102014787A|2011-04-13| US20110008747A1|2011-01-13| CA2716314A1|2009-08-27| EP2244658A4|2012-05-30| WO2009105661A1|2009-08-27| BRPI0908186A2|2017-03-21| KR20100130200A|2010-12-10|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题 JP2002528832A|1998-11-03|2002-09-03|シェードアナライジングテクノロジーズインコーポレイテッド|Interactive dental care network| JP2004160119A|2002-11-11|2004-06-10|Yasuyuki Sugano|コウ合器調節システム| US20070292004A1|2004-08-06|2007-12-20|Heiko Peters|Position-Determining and -Measuring System|JP2011521767A|2008-06-02|2011-07-28|デンツプライインターナショナルインコーポレーテッド|患者のデジタル画像を用いて特別仕様の歯科補綴装置を設計する方法| JP2013099408A|2011-11-08|2013-05-23|Morita Mfg Co Ltd|実習模型装置| JP2014151196A|2013-02-13|2014-08-25|Dental Imaging Technologies Corp|単一の患者スキャンからの複数の画像の生成|US2205468A|1939-10-02|1940-06-25|Gen Motors Corp|Centerless grinding machine| US2446298A|1945-09-29|1948-08-03|Alex A Nelson|Soft cushion lining for artificial dentures and process| US3250002A|1962-02-26|1966-05-10|Michael B Collito|Dental methods employing a cyanoacrylate| US4360386A|1981-04-06|1982-11-23|United States Gypsum Company|Treating calcined gypsum with solubilizing agent| US4526543A|1984-04-02|1985-07-02|Hass Martin A|Functional dental-balancing method and apparatus| FR2627077A1|1988-02-17|1989-08-18|Waysenson Bernard|Articulateur dentaire| EP0501983B1|1989-11-20|1994-12-28|BECKER, Wolfgang|Verfahren zur herstellung einer zahnprothese| US5186624A|1991-11-07|1993-02-16|Tresco, Inc.|Dental measuring instrument and method| DE69840266D1|1997-05-16|2009-01-08|Nippon Zeon Co|POLYMER CONTAINING LIQUID AND METHOD FOR PRODUCING A POLYMER FILM| US20040241614A1|1998-04-13|2004-12-02|Goldberg A. Jon|Prefabricated components for dental appliances| US7153135B1|1999-11-15|2006-12-26|Thomas Richard J|Method for automatically creating a denture using laser altimetry to create a digital 3-D oral cavity model and using a digital internet connection to a rapid stereolithographic modeling machine| US7156655B2|2001-04-13|2007-01-02|Orametrix, Inc.|Method and system for comprehensive evaluation of orthodontic treatment using unified workstation| US7471821B2|2000-04-28|2008-12-30|Orametrix, Inc.|Method and apparatus for registering a known digital object to scanned 3-D model| US6730246B2|2001-05-03|2004-05-04|William Raymond Price|Duplication of lost dentures| CA2350849A1|2001-06-15|2002-12-15|Dentalmatic Technologies Inc.|Articulateur virtuel| US7055103B2|2001-08-28|2006-05-30|Itzhak Lif|Method of matchmaking service| DE10352217A1|2003-07-14|2005-02-17|Degudent Gmbh|Verfahren zum Ausrichten eines Objekts| US7474932B2|2003-10-23|2009-01-06|Technest Holdings, Inc.|Dental computer-aided design methods and systems| WO2005057439A1|2003-12-12|2005-06-23|Centre De Recherche Et De Formation En Implantologie|Methods of commissioning and manufacturing customized dental implants| EP1629793A1|2004-08-25|2006-03-01|Remedent NV|Dental appliances| US7555403B2|2005-07-15|2009-06-30|Cadent Ltd.|Method for manipulating a dental virtual model, method for creating physical entities based on a dental virtual model thus manipulated, and dental models thus created| JP2007111283A|2005-10-21|2007-05-10|Timothy Tamio Nemoto|歯冠研磨装置| US7698014B2|2006-01-20|2010-04-13|3M Innovative Properties Company|Local enforcement of accuracy in fabricated models| US7670516B2|2006-02-13|2010-03-02|Indiana Dental Prosthetics, Inc.|Dental prosthetic| US8043091B2|2006-02-15|2011-10-25|Voxelogix Corporation|Computer machined dental tooth system and method| CN101536000A|2006-07-06|2009-09-16|史密丝克莱恩比彻姆公司|用于制造全口和局部假牙的系统和方法| EP1955671A1|2007-02-09|2008-08-13|Universiteit Antwerpen|3-D orthognathic surgery simulation| BRPI0908379A2|2008-02-22|2016-05-10|Glaxosmithkline Llc|systems and methods for custom dentures|US8801431B2|2010-11-03|2014-08-12|Global Dental Science Llc|Combination tool for anatomical measurement for denture manufacture| US20160008108A1|2010-11-03|2016-01-14|Timothy C. Thompson|System and Processes for Optimization for Dentures| US9402698B2|2010-11-03|2016-08-02|Global Dental Service LLC|Systems and processes for forming anatomical features in dentures| US9155599B2|2010-11-03|2015-10-13|Global Dental Science Llc|Systems and processes for forming anatomical features in dentures| US9213784B2|2010-11-03|2015-12-15|Global Dental Science Llc|System and process for optimization of dentures| US20150037760A1|2010-11-03|2015-02-05|Timothy C. Thompson|System and Process for Duplication of Dentures| US8875398B2|2012-01-04|2014-11-04|Thomas J. Balshi|Dental prosthesis and method of its production utilizing standardized framework keys and matching premanufactured teeth| US9364302B2|2012-02-08|2016-06-14|Global Dental Science Llc|Process and systems for molding thermosetting plastics| DE102012012507A1|2012-06-22|2013-12-24|Amann Girrbach Ag|Method for erecting artificial posterior teeth| US10389333B2|2013-02-19|2019-08-20|Global Dental Science Llc|Removable system and method for dentures and surgical guides| US9867684B2|2013-03-14|2018-01-16|Global Dental Sciences LLC|System and process for manufacturing of dentures| RU2532358C1|2013-04-12|2014-11-10|Наталия Юрьевна Чернышова|Способ определения угла наклона нижней челюсти и устройство для переноса гипсовых моделей в пространство артикулятора| US9055993B2|2013-08-29|2015-06-16|Global Dental Science Llc|Denture reference and registration system| US10251733B2|2014-03-03|2019-04-09|Global Dental Science Llc|System and method for manufacturing layered dentures| US10206764B2|2014-03-03|2019-02-19|Global Dental Sciences, LLC|System and method for manufacturing layered dentures| KR101568378B1|2014-12-31|2015-11-12|강제훈|구강스캐너 및 3차원 프린터를 이용한 치아 이동 시스템 및 방법| WO2017068391A1|2015-10-20|2017-04-27|Fini Luca|Device for the calibration of a masticatory simulator and process for the calibration of said simulator| CN106955087B|2017-03-29|2018-05-25|吉林大学|一种调整观察角度并定位托槽粘结位置眼镜|
法律状态:
2012-02-15| A621| Written request for application examination|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120214 | 2013-03-15| A977| Report on retrieval|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130314 | 2013-04-01| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130329 | 2013-09-24| A02| Decision of refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130920 |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|